そろそろ秋イカエギングが気になり始めるところ。加えて、「秋」ということでアオリイカ意外にも楽しめる魚が増える時期でもあります。
そんな時に、エギングロッドでありながらライトSWゲームにも対応するロッドがあれば、ロッドの持ち運びも少なく軽快にショアゲームを楽しめちゃう!
ブリゲイドフリップ
ということで今回ご紹介するのはそんなロッド、テンリュウのブリゲイドフリップ。
ブリゲイドフリップは、メインとしてはアオリイカを狙うためのエギングロッド。
けれど、小型青物・根魚などを小型メタルジグやワームで狙うにもバッチリ使えちゃうロッドとなっています。
エギングロッドで魚も釣れちゃう!そんな設計のロッド。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2020/11/brigade_flip_guide_large.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
全機種ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイド仕様
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2021/03/brigade_flip_grip_large.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
DPSシート。フォアグリップとリールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用
マグナフレックス製法によるソフトティップ
エギングロッドとしての性能はもちろん、そうした小型ジグやプラグ、ジグヘッド&ワームを使った魚釣りも楽しむために工夫されたのがティップ。
ブリゲイドフリップのティップは、ソフトな味付けがされています。これはジグヘッドリグ、ミノープラグなどで魚釣りをする時に、扱いやすくするため。
かといって軟らか過ぎることもなく、エギングで誘う際に必要な張りもしっかりある。
エギングに求められる張りを確保しながらも若干ソフトティップを採用することで、プラグやジグヘッドリグでの操作感もよいのが特徴です。
そして、低弾性・中弾性・高弾性と異なる弾性素材をスムーズにつなぐマグナフレックス製法が、負荷がどこか一点に集中する…という不安を取り除いてくれます。
バット部にC・N・Tコンポジット
また、バット部分にはC・N・T(カーボンナノチューブ)素材をコンポジット。ネジレに強く、粘りもある素材をバット部に搭載することで、細身の姿からは想像できないパワーを発揮します!
そんな特長を持つブリゲイドフリップは、エギング・ロックフィッシュ・小型青物・タチウオワインドなど、非常に幅広い釣りに活躍するロッド。
機種は以下の通り3機種。エギングロッドで色々やりたい…という方にはオススメです!
機種は全3機種
全長( m [ft]) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | ルアーウエイト(g) | PE (号) |
リアグリップ長 (mm) |
先径 (mm) |
自重 (g) |
カーボン /グラス (%) |
価格(税別) |
2.51[8’3″] | 2 | 129 | MAX35 (エギ4.0号) | MAX1.2 | 320 | 1.4 | 100 | 96/4 | ¥42,000 |
全長( m [ft]) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | ルアーウエイト(g) | PE (号) |
リアグリップ長(mm) | 先径(mm) | 自重(g) | カーボン /グラス(%) | 価格(税別) |
2.57[8’5″] | 2 | 132 | MAX30 (エギ3.5号) | MAX1.2 | 320 | 1.4 | 96 | 96/4 | ¥41,500 |
全長( m [ft]) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | ルアーウエイト(g) | PE (号) |
リアグリップ長(mm) | TIP DIA (mm) |
自重(g) | カーボン /グラス(%) | 価格(税別) |
2.62[8’7″] | 2 | 134 | MAX25 (エギ3.5号) | MAX1.0 | 320 | 1.2 | 92 | 96/4 | ¥41,000 |
テンリュウ公式ブリゲイドフリップ詳細ページはこちら
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2018/12/logo.png?fit=560%2C70&ssl=1)