ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【別注はヤバい!】釣れ筋ソルトルアーの別注カラーモデル「CGオリジナルカラー」をご存知ですか?「こんなカラーがあったらいいな」が揃ってます

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ルアーのカラーって、とても重要ですよね。

そのカラーだけが、ナゼか釣れる…みたいなことが、いろいろな釣りで起こるのも、ルアーフィッシングの面白いところ。

そんなルアーのカラーですが、よく釣れるルアーでも、ナゼか自分が使いたいカラーがない…ってことがあります。

そんな、あったらいいな!を作ってしまう企画が、実はあるんです。

それが、「CG(中央漁具)オリジナルカラー」というカラー企画。

ルアーにこういうステッカーが貼ってあるモノがそれなんですが、これは釣具卸売会社である「中央漁具株式会社」が、長年培った経験と釣り場や釣具店からの情報から「このルアーにはこんなカラーがあれば、さらに釣れるんじゃない!?」と企画した別注色です。

つまり、かなりヤバいカラー!

ということでココでは、その「CGカラー」の中でも、特にヤバいソルトウォーター用アイテムを紹介していきます。

メタルマジックTG CGカラー

ブレイク中のブレードゲームの代名詞的ルアー「メタルマジックTGアクアウェーブ)」。

タングステン製小型ボディのメリットを活かしたテールフック1本仕様で、フッキング率を落とすことなくトラブルを低減して使用感も抜群。

さらに沈みが速く、底取りもカンタン。

低速巻きから、超高速巻きまで、安定したスイム姿勢をキープするので、使い勝手も最高。

そんな「メタルマジックTG」の30g、40g、50gに、ハイアピール系の「UV隠れイワシ」、「ブルーヘッドイワシ」、「UVシルバーゼブラ」という3カラーをラインナップ。

UV隠れイワシ

UV発光の面積が小さきので、よりナチュラルなアピールが特徴です。

ブルーヘッドイワシ

 

日中などオールマイティに使える定番系カラーです。

UVシルバーゼブラ

 

UV発光の面積が多めなので、薄暗い時間帯に効果を発揮します。

メタルエフェクトステイフォール CGカラー

ジャークで魚に興味を持たせ、フォールで喰わせる実力派ジグ「メタルエフェクト ステイフォールジャクソン)」。

側面にクボミを設け、水を噛ませることで水中で一瞬ステイさせること可能。

また、重心をややリアバランスにすることで抜群の飛距離を誇ります。

そんな「メタルエフェクト ステイフォール」のラインナップの中で、使用頻度が高い、20g(66mm) 30g(75mm) 40g(83mm)に、シルバーにこだわった3色、「プラチナムカタクチ」、「ピチピチイワシ」、「ブルーヘッドグローベリー」をラインナップ。

この3色は、いずれも人気も実績も高い、定番のイワシ系カラーにシルバーを強調してキラキラ感をアップしつつ、ナチュラル感を演出しているカラーで、ホロ等、光の反射の違いで使い分けると効果的です。

プラチナムカタクチ

ピチピチイワシ

ブルーヘッドグローベリー

エアーオグル120SLM CGカラー

シーバス、チヌなど、特に甲殻類(カニ)を捕食しているビッグサイズ狙いに実績抜群のプラグ「エアーオグル120SLMノースクラフト)」。

ワイドなS字アクションでのハイアピールが特徴で、トゥィッチ&ジャークでグッドサイズをリアクションさせます。

そんな「エアーオグル120SLM」の人気カラー4色をCGカラーとして復刻しています。

「ピチピチイワシ」


「オチアユ」


「ホロブラック」


「マットチャート」

ということで、ヤバいカラー満載の「CGオリジナルカラー」の一部を紹介しました。
気になるアングラーは、ぜひ、チュックしてみてください。