少し前に、ハヤブサ・フィールドスタッフの西村光平さんからタイラバ釣行の寄稿を頂いた。
厚み0.6mmの極厚シリコンネクタイ「フリースライドカスタムネクタイ・バルキーカーリー」を使ってナイスサイズのマダイをキャッチした内容。それについては以下もぜひ!
バルキーフィッシュ、再び
そんな西村さんが九州・響灘でタイラバ。またもやバルキーカーリーでバルキーなマダイをキャッチした様子が以下の動画。
それにしてもよくマダイを呼ぶネクタイだ。
タイミングとしては個体により産卵またはアフターか…という時期だったそうだが、そうした状況の中でもお見事。カラーローテーションも駆使しながらヒットに持ち込んでおり、そのあたりも参考になるかと!
巻いても落としてもハイアピール
さて、バルキーカーリー。その詳しい特徴は西村さんの前回記事を参考にしていただきたいが、冒頭にも述べた通り0.6mmの厚みがマダイを呼ぶキーになったといえそうだ。
ユニットだけではなくヘッドを含めた全体のシルエットやネクタイのカラーなどなど、色々と組み合わせが楽しいタイラバだが、やっぱりまずマダイに気付いてもらわないことにはゲームが成立しない。
その意味で、一般的なシートの約2倍にもなる極厚0.6mmのバルキーカーリーは水押しが強いのがメリット。
そして、その水押しの強さは何もリトリーブ中だけではないと西村さんは話している。バルキーカーリーは、フォール中からもしっかりと強い水押しでマダイに気付かせることができる。フォール中から結構タイラバを見ているといわれるマダイですが、ボトム着底からタッチ&ゴーで切り返した瞬間のヒットがあったのも、その効果なのかもしれない。
遠くからもマダイを呼べるバルキーカーリー、ぜひお試しを!
フリースライドカスタムネクタイ・バルキーカーリー
さて、フリースライドカスタムネクタイ・バルキーカーリーにはシングルとダブルがラインナップされる。
どちらも当然0.6mm厚で水押しが強く、この厚みが水中での絡みを抑えるためイイ泳ぎを保つ点は共通している。
その中でシングルは水中での規則正しいアクションが特徴。一方ダブルはカーリー具合が両端で異なり、片方は遠くのマダイにも気付かせるワイドカーリーでもう片方は食わせ要素の強い細かい波動を出せるショートカーリーとなっている。
基本的には強い水押しだけれども、その中でも使い分けることでさらに釣果に結びつくのでは?
気持ちいい竿曲がりとナイスなマダイを見て、記者も少しだけ仕事をガンバルキーになったのであります。
ハヤブサ公式「フリースライドカスタムネクタイシリーズ」詳細はこちら