【流れ&地形変化を把握することが大切】状況に合ったルアーセレクトも重要!ジャッカル“伊賀拓実”の「マゴチ攻略法」
こんにちは! ジャッカルショアソルトスタッフの“伊賀拓実”です。
全国的に暑さが本格的になってきましたが、サーフゲームもアツくなってきました! 夏サーフのメインフィッシュと言ったら“マゴチ”です。”照りマゴチ”と異名が付くほど、暑さに強いThe夏の魚とも言えます。今回は、夏を代表する“マゴチの攻略法”を解説していきたいと思います。
伊賀 拓実(Takumi iga) プロフィール
狙い目は離岸流と沖ブレイク
ヒラメもそうですが、フラットフィッシュは流れの変化や地形変化を好みます。なぜならブレイクやカレントに身を潜めながら、ベイトフィッシュを捕食するからです。そんな変化のある所でも特に狙い目となるのが以下になります。
岸から沖にかけて、強いカレントが発生しているポイントになっている為、常に”流れ”が効いています。そうすると、ベイトフィッシュが溜まりやすいので、フィッシュイーターと呼ばれるフラットやシーバスが着きやすくなります。
地形変化があり、白波が立つポイントはブレイクラインになります。先ほども説明しましたが、フラットは身を潜めながら捕食するのでブレイクの”かけ上がりかけ下がり”に居ます。シーズンに入ると多くの釣り人で賑わう為、人的プレッシャーがかかるようになり、中々口を使ってくれません。そう言った時は“沖ブレイク”に居る、プレッシャーのかかっていないフレッシュなマゴチを狙います。
マゴチ攻略おすすめルアー&使い方
では、そんなマゴチ攻略で普段から愛用しているルアーを紹介したいと思います。
ジャッカル公式「サブルスイムメタル」詳細ページはこちら
サーフゲームで絶対に外せないルアーがスイムメタル(メタルジグ)です。特にスイムメタルは、巻くだけでルアーがシッカリと浮いてくれるので、初めての方や女性の方でも簡単に使用できます。素材は“亜鉛”素材を使用。比重が軽くて浮き上がりやすい為、ヒラメやマゴチの射程範囲内をナチュラルに引いてこれます。また、“後方重心”の為、飛距離を出すことが可能! 因みに自分の平均飛距離は110m近くです。それほど良く飛ぶルアーになっています。アクションはストップ&ゴーかボトムスキップ。浮き上がりが非常に良いので、この2つのアクションがスイムメタルの魅力を最大限に引き出します。
ジャッカル公式「サブルHBシャッド」詳細ページはこちら
高いアピール力を保ちながら、喰わせに特化しているルアーが「サブルHBシャッド」です。“エラストマー”素材が使用されているので、リーリング時テールが左右に動くと同時に、ボディもフラッシングしてくれるので、広範囲の魚に対してアピールすることができます。また、顎の部分にマイクロリップが付いている為、浮き上がりやすい設計に。そうする事で、スイムメタルと同様にヒラメマゴチの射程範囲内を引いて来ることができます。アクションはただ巻きかストップ&ゴー。ある程度ルアーサイズがあるので、一定の速さでリトリーブした方が違和感を与えません。ボトムに当たりすぎてしまう時は、ストップ&ゴーで狙います。
ジャッカル公式「サブルセンシーテール」詳細ページはこちら
釣り人が増えて人的プレッシャーが掛かってしまうと、口を使ってくれない魚が増えていきます。ですが、「サブルセンシーテール」はあえてその魚を狙います。いや、狙えちゃいます。「サブルセンシーテール」はサーフフィネスと言う繊細な釣り方なので、魚に対してそこまでハイアピールではありません。アピール力を抑えた分、センシーテールの超微波動アクションで誘い出します。アクションはタダ巻き一択。ボトムに当てないように引いて来るだけです。ボトムに当たった時は、ロッドティップで弾いてあげると浮いてくれます。
以上、自分がオススメするマゴチ攻略ルアーでした! 高確率で釣れると思います! また使い方やリーリングスピードがイマイチわからない時は、自分のYouTubeチャンネル「サーフのいがっちゃんch」をご覧いただけたらと思います!
釣行の際は、水分補給を忘れずに安全第一で行きましょう!
WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!
WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありすぎなジャッカルのSWゲームのプロスタッフ達(田中亜衣・吉岡進・杉山代悟・一宮安幸)によるWEB連載(毎週土曜配信)! 旬なフィールド情報・新テク・NEWアイテム情報マンサイ!タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギングほかSW各ジャンルのタイムリーなネタをお届けっ!