イッセイの赤松健さんなどが様々なテーマでバス釣りを研究するweb動画番組「ISSEIバス釣り研究所」。
そんな「ISSEIバス釣り研究所」の最新作が公開となりました! その動画がコレ!
赤松健の超食わせ! 極薄ワーム大研究【イッセイISSEIバス釣り研究所】
今回のテーマは「極薄ワーム」。
具体的には、イッセイのサカナサカナ3.8とギルギル2.8!について赤松健さんがガッツリ解説!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/02/fffg-2.jpg?fit=1477%2C900&ssl=1)
赤松健(Akamatsu Ken) プロフィール
高校3年生の時に村上晴彦に出会い、村上晴彦の釣りやスタイルに惚れて弟子となる。
琵琶湖、五三川がホームグラウンドで柔軟な発想で楽しく真剣にバスフィッシングと向き合うアングラー。
2018年に師匠と同じisseiに入社。自身がプロデュースするルアーも輩出中。
1985年生まれ、滋賀県出身、滋賀県在住。大の生き物好き。
実は赤松さんは、普段から難易度の高い見えバスのサイトや、天才系のバスの食わせとして、サカナサカナ3.8とギルギル2.8を超多用しているんです!
なぜこの極薄ワームが効くのか? またどうやって使うのか? などについて、実釣を踏まえてガッツリ解説してくれています!
デカバスのヒットシーンも満載! ぜひチェックしてみてくださいね!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2021/01/baadbd52624d9e6c4f0bfbd62e53e8ca.jpg?fit=768%2C818&ssl=1)
issei 一誠 (issei )
魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。
その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。