フリーリグや落とし込みなど。いろんなスタイルのチニングが流行っていますが。
興奮度で言えば、誰がなんと言おうとダントツでおもしろい「チヌトップ」。
そんなチヌトップゲーム、実はベイトタックルでやると…あれこれメリットがあるのはご存知ですか?
Fishmanが提唱するベイトタックルによるメリット
ベイトタックルと言えば、ご存知フィッシュマン。最近は相次ぐ新製品の発表に沸いていますが…その実、過去にはいくつかハウツー動画を配信していたり、チヌトップへの造詣の深さを窺い知ることができるブランド。実際、全国にユーザーが結構いたりします。
さて、そんなフィッシュマンが提唱するチヌトップにおけるベイトタックルのメリットは…ズバリ「ロングリーダー」!
いわく、浮力の高いPEラインでトッププラグをアクションしているとどうしてもラインの波紋が出てしまい、魚が異変を感じ逃げてしまう事がある。そんなときフロロラインなど水馴染みの良いものを、より長くとって使う事でラインの波紋を極力削減でき、魚に違和感を与える事なくルアーを操作することが可能。スピニングと違い、ベイトだと構造上キャスト時のライン放出が直線でガイド干渉も少なく、飛距離に影響する事もないので3ヒロ程リーダーをとるのが理想的なんだそう。
また橋脚周りや流れ込みなど、ピン撃ちが必要な場面も…その辺りは、まぁお手の物といったところでしょうか。
チヌトップにオススメのロッド
では、数あるフィッシュマンロッドの中でどんなロッドが相性がいいのかと。
動画やブログを遡って見る限り、相性がいいのはズバリ「Beams LOWER(ビームスローワー)」シリーズ。フィッシュマンロッドラインナップの中で、中核を担うライト~ミドルクラスのバーサタイルロッド。そのレングスは6.2、7.3、8.6ftの3つの長さでラインナップされていて、小場所や大場所などシチュエーション次第でレングスが選べるというのがポイント。また、ローワーシリーズはそれぞれ“しなやかだがシャープ”なブランクスが特長でもあり、揃ってしっかり曲がり込む恍惚キャストが信条。どちらかというとスローテーパーでトップに出るバイトも弾きづらいという点も大きなメリットのようです。
全長 189cm(6.2ft) マテリアル 4軸カーボン+グラスマテリアル ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 128g 継数 2ピース 仕舞寸法 97.5cm グリップ長 36.5cm ルアーウェイト 4~10g ライン PE0.6~1.2号 販売価格 ¥45,800(+税)
フィッシュマン公式「Beams LOWER 6.2L」詳細ページはこちら
全長 223cm(7.3ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 132g 継数 3ピース 仕舞寸法 88cm グリップ長 40.5cm ルアーウェイト 3~20g ライン PE1~3号 販売価格 ¥47,800(+税)
フィッシュマン公式「Beams LOWER 7.3L」詳細ページはこちら
全長 262cm(8.6ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 167g 継数 3ピース 仕舞寸法 96cm グリップ長 44.5cm ルアーウェイト 5~25g ライン PE0.6~2号 販売価格 ¥51,800(+税)
フィッシュマン公式「Beams LOWER 8.6L」詳細ページはこちら
また、至近距離のポイントを撃っていくようなシチュエーションでは、よりライトな印象のinte(インテ)シリーズも根強い人気とのこと。
いずれにせよ、この1本…というよりは、よく行くフィールドの規模やシチュエーションに合わせるというのが良さそうですね。
ちなみに年中トップでチヌが狙えるかと言えばそうではなく。他方ではフィッシュマンロッドはその高いバーサタイル性も魅力。つまり、オフシーズンには別の魚を狙えるというのもフィッシュマンロッドの嬉しいポイントだったり。
ローワーシリーズで言えばシーバスをはじめ、本流・レイクのトラウトゲーム、あるいはバスフィッシングやアジやメバルなどのライトゲーム、オフショアのタイラバやSLJなどとも相性はバツグン。チヌトップ用の竿を揃える訳ではなく、その1本でアレコレ楽しめる訳ですから…アリじゃないですか?
さぁ、今が楽しいチヌトップゲーム!「ベイトタックル」という選択肢を!
Fishman