こんにちは! 藤井春平です。
初夏に差し掛かるタイミング、全国的にバスのスポーニングも一段落したトコロで、今度はバスのメインベイトとなるブルーギルの産卵シーズンになるタイミング。そう、ギルネストが見え始める頃。例年梅雨から初夏にかけて、バスの産卵場所のようなハードボトムとは異なり、柔らかめの底質で産卵行動を行い、複数匹でクルクルと卵の周りを泳いでいる姿を目にすると思います。さて、そんなタイミングに面白くなるのがギルパターン! 今回はそういった釣りで持って来いなこちらを紹介していきます!
藤井春平(Fujii Syunpei) プロフィール
ビバギル2.5in【Viva】
さて、そんなギルパターンで例年イイ思いをしているのがVivaの「ビバギル2.5in」。
Viva公式「ビバギル2.5in」詳細ページはこちら
小型ギルをリアルに演出してくれる一口サイズのギル型ワームになります。テキサスリグ、ラバージグ、直リグなど…、様々なリグと相性バツグンで、普段から色々使い分けながら多用していますが、中でも僕個人的にお気に入りなのがジグトレーラー。
ラバージグと組み合わせることによって、フォール、ボトムバンプ、シェイキングなど…、アクションの際に独自のテールが、パドルテールのように上下方向へバタつき、遠くに潜むバスに対してアピールしてくれます。また、ワーム本体の自重も重いことで、普段なら届かせることが難しい遠くのカバーや、近くでもコントロール性能が高まり、キャストが決まりやすいなどのメリットも秘めています。
釣果UPへ繋がるチューニングとは?
カバーやオープンウォーター周りなど…、前途したジグトレーラーなどをはじめ、多彩なリグに対応することができる「ビバギル2.5in」ですが、もう1つオススメなポイントがあります。それは…、テールを割くことで動きが変わるという点。
ハサミでテールのスリットを割くことで、カット前のパドルテールのようなバタつきのある動きから、今度はカットしたことにより、2対のテールがビラビラと、ギルの逃げ惑うような動きを生み出してくれます。1つのワームで2種類のアクションを使い分けることができる仕様に設計されていますよ。このチューニングでは普段テキサスリグで使用していますが、フォールアクション時のバイトが尋常じゃないほど多い。
こちらのセッティングとチューニングも有効なので、ぜひそのままの状態で使用するジグトレーラーと、テールカットして使うテキサスリグの2種類をお試しください!
最後に
カバー撃ちが大好きな自分にとって、本当に扱いやすい「ビバギル2.5in」。
バスの好物であるブルーギルをイミテートしていますので、今時期はモチロンですが、年中楽しめるワームになっています。ぜひギルパターン攻略に使用してみてくださいね!