近年、人気上昇中のルアーフィッシングの1つ「チヌゲーム」。
チヌゲームのメインターゲット、クロダイやキビレは都心部の河川や河口、漁港、堤防などに生息しているため、身近なフィールドで狙えるルアーフィッシュとしても注目を集めています。
また、雑食性のため様々なルアーで狙うことができ、ミノーやバイブレーションなどハードプラグ系はもちろん、近年ではフリーリグやリーダーレスダウンショットなどを用いたボトムチニングも注目を集めています。
今回はそんな「チヌゲーム」にまだチャレンジしたことがない方に向けた、“基礎・How To”についてご紹介していきます。
「チヌゲーム」が気になる方はぜひ、こちらの記事で基礎知識を吸収していただけると幸いです。
身近なフィールドで手軽に楽しめる「チヌゲーム」
チニングなどの名称でも親しまれているチヌゲーム。
ザックリ説明をすると、専用ルアーやワームを用いて、クロダイ(チヌ・マチヌ)もしくはキチヌ(キビレ)を攻略する釣りのこと。
地域によって異なりますが、比較的クロダイ(チヌ・マチヌ)より、キチヌ(キビレ)の方が積極的にバイトしてきやすいですが、2種共にパワフルな引きを楽しませてくれます。
そんなチヌゲームのシーズンですが、エリアによってはオールシーズン楽しむことができます。
ちなみにハイシーズンは春から夏にかけて。スポーニングに向けてエサを活発に追い始めるのと、水温の上昇と共に活性が上がることで狙いやすくなります。
夏に向かうと小型も混じりやすくなるので、大型を絞って狙いたいのであれば春から初夏にかけてがオススメ!
冬に関しては少し難易度が高くなりますが、温排水エリアや風の影響を受けにくい場所にエントリーするとバイト率が上がると言われています。
そんなワケで、今の時期はまさにチヌゲームのハイシーズンを迎えています!
チャレンジするなら今がベストですので、タックルやルアー選びにアクション方法などを順番に紹介していきたいと思います!
ロッドセレクト
チヌゲームをするにあたって基準となる長さは7〜8f前後がオススメ。
短すぎず長すぎないレングスが良いそうで、操作性も維持しながら、飛距離も十分に確保することができます。また、チヌゲームの醍醐味でもあるパワフルな引きに耐えるには、パワーがあるというのも必要不可欠。
活性が高かったり、周りに障害物がなければシーバスロッドやエギングロッドなど、他の魚種を狙うロッドで代用可能とのこと。もちろん、専用ロッドに勝るものはないので、初めてチャレンジするなら、他のルアーロッドで試用してみて、より本格的に始めたいのであれば専用ロッドをフィールドに応じてチョイスするのもオススメです。
シルバーウルフ(エントリーモデル)
ダイワ公式「シルバーウルフ」詳細ページはこちら
シルバーウルフ MX(スタンダードモデル)
ダイワ公式「シルバーウルフ MX」詳細ページはこちら
シルバーウルフ AIR(フラッグシップモデル)
ダイワ公式「シルバーウルフ AIR」詳細ページはこちら
チヌゲーム用のロッドをセレクトする上で意識してほしいのが「チューブラーティップ」と「ソリッドティップ」のどちらを選ぶか。
チューブラーティップ
チューブラーティップは穂先が空洞で、曲がってから戻ろうとする反発力が一般的に強いと言われています。また中が空洞なので、穂先の重みが軽いなんて話もあります。
ソリッドティップ
ソリッドティップは穂先がみっちり詰まっているティップ。
チューブラーとは逆に、曲がりやすくなっているのが一般的。穂先が円を描くように曲がるのも特長で、チューブラーとは異なったカーブを描きます。
どちらを選ぶかは正直好み。どちらかといえば、チューブラーモデルの方がオールマイティーに活躍してくれる印象。ルアーアクションをさせやすく、アタリがあったら積極的に掛けていく楽しさを味わいたいならチューブラーがオススメです。一方、ソリッドティップは繊細なチヌのアタリを弾かずに食い込ますことができ、フッキングまで持ち込んでくれます。
活性が低い時のショートバイトをシッカリ掛けにいくことができるのも、ソリッドティップのメリットではないでしょうか? 結論「掛けに行く」か「乗せに行く」かでロッドを選んでいただければと思います。自分のスタイルに合ったロッドをお選びください。
スピニングタックルとベイトタックルそれぞれのメリット
続いては、ベイトタックルとスピニングタックルのチョイスについて。
それぞれのタックルにメリットがあり、ベイトでは風が強い場合でも、ラインが常に一直線で張った状態になるため、風の影響を受けにくく、ボトム感度が良いことが挙げられます。
それでいて巻き取るトルク力も高いため、ストラクチャーなどから強引に引きはがしたい場面にも重宝します。
対して、スピニングタックルは、扱いやすく遠投性にも優れているので、ビギナーの方にもオススメ。
また、ラインスラッグが作りやすく、食わせの間が確保できると言ったメリットも挙げられます。
チヌゲームで使いやすいリールの番手は2500番くらいがベスト。より飛距離が求められるようなシチュエーションでは、3000番でもオススメとのこと。
いずれにしてもチヌゲームに限らず出番が多い番手ですので、普段お使いのリールを流用する方が多いのではないでしょうか?
「23エアリティLT2500S-XH」や「ルビアスLT3000S-CXH」などがオススメです。
品名 | 巻取り長さ (cm/ハンドル1回転) |
ギア比 | 自重 (g) |
最大ドラグ力(kg) | 標準巻糸量 | スプール径 (mm) |
ハンドル長さ (mm) |
ハンドルノブ仕様 | ベアリング (ボール/ローラー) |
価格(¥) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナイロン(lb-m) | PE(号-m) | ||||||||||
23エアリティLT2500S-XH | 87 | 6.2 | 150 | 5.0 | 4-150 | 0.6-200 | 45 | 50 | HG-Iライト | 11/1 | 64,000 |
ルビアスLT3000S-CXH | 93 | 6.2 | 180 | 10.0 | 6-150 8-100 |
0.8-200 1.0-190 |
—- | 55 | HG-T | 9 / 1 | 43,800 |
また、バスフィッシングなどでベイトリールの扱いに慣れている方ならベイトタックルもオススメです。
特にオススメなのが、「シルバーウルフ SV TW PE SPECIAL」と「アルファス SV TW800S-XH」。チヌゲームでは、軽量のリグやプラグも多用するのでベイトフィネス系のリールがオススメとのこと。
使用ラインはPEセッテイングが基本
使用ラインはPEライン0.4〜1号に、フロロカーボンラインリーダー1.2〜3号くらいが目安。ストラクチャー(障害物)が多いフィールドでは、メインラインとリーダー共に太めにセットしておくと、掛けた後も安心してやり取りが行えます。
近年注目を集める高比重のPEラインもオススメとのこと
使用ルアーについて
チヌゲームは基本的にデイゲームとナイトゲームが存在します。
使用ルアーも意外と幅広く、定番はジグヘッドやチヌ用ラバージグ、小型のメタルバイブレーションやクランクベイトにポッパーなどでしたが、ここ近年人気上昇中なのがフリーリグを使ったチヌゲーム。状況を選ばず万能、風や潮流に流されにくい、根掛かりが少ないなど!
メリット尽くしで「とにかく釣れる」というトコロが人気の理由。
デイゲームでもナイトゲームでもシッカリ魚を寄せてバイトに結びつかせることができ、何せ根掛かりが少ないので初心者の方には超オススメリグとなっていますので、ぜひ参考に!
以下でフリーリグセッティングにオススメなワームをいくつか紹介しておきますね。
出典:ダイワ公式「シルバーウルフ アーバンクローラー」詳細ページ
出典:ダイワ公式「シルバーウルフ アーバンシュリンプ」詳細ページ
出典:ジャッカル公式「チャンクロー2.8クロダイ」詳細ページ
出典:メジャークラフト公式「ブラックポーギー ちぬクロー」詳細ページ
デイゲームでは表層系の釣りやリアクションの釣りが有効
フリーリグで慣れてきたら、定番ルアーの数々と色々使い分けてほしいトコロ!
まずデイゲームで有効なルアーですが、基本的に反射的にバイトさせたり、ハイアピール系のルアーが有効になります。表層を水飛沫を立たせて誘うポッパーやペンシルといったトップウォータープラグがオススメ。また、リアクションで誘えるメタルバイブレーションなども有効に。ぜひフリーリグとローテーションしてみてくださいね。
出典:ダイワ公式「シルバーウルフ ラフトリック90F」詳細ページ
出典:ダイワ公式「シルバーウルフ チニングスカウター 60F」詳細ページ
ナイトゲームはワーミングでボトムをスローに
やはりチヌがルアーを積極的に追う時間帯は夜。
ナイトゲームでは、ジグヘッドリグやチヌ用ラバージグなどを使ったボトムズル引き攻めもアツくなります。フリーリグに比べると根掛かりのリスクが高くなりますが、裏を返せばフッキング率も上がる。そしてルアーの扱いになれてくれば、ボトムをなめるように根掛かりしないギリギリのラインを引いてこれるので、状況によれば定番である、ジグヘッドリグやチヌ用ラバージグの方が釣れることも。
出典:メジャークラフト公式「ブラックポーギー チヌキャンディ」詳細ページ
ジグヘッドリグやチヌ用ラバージグに装着するワームは、上記で紹介させていただいたフリーリグに装着するようなチヌゲーム専用ワームであったり、チヌ用ラバージグ専用ワームなどもラインナップされていますので、ワームも色々な種類、カラーを使い分けてみてくださいね。
アクションはボトムズル引きが基本
フリーリグをはじめ、ジグヘッドリグやチヌ用ラバージグのアクション方法は、スローにボトムをズル引くのが基本。また、ポッパーやペンシルといったトップウォータープラグの場合はロッドを下向きにして小刻みにトゥイッチ。メタルバイブレーションであればリフト&フォールで動かします。初心者の方にはやはり、ワームの釣りがオススメで、動かし方もシンプルで簡単。たまに止めたりして喰わせの間を取ってあげることも有効です。
上達するには動画を参考に!
ある程度のチヌゲームの知識はここまで読んでいただいてお分かりいただけたハズ!
後は道具を揃えてフィールドへ向かうだけですが、もっと詳しく知識を得たいという方は、動画を見ていただいて勉強するのもオススメ! ぜひ、ハイシーズン中のチヌゲームを楽しんでみては如何でしょうか?