ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

エギングに求められる要素を凝縮!専用にチューニングされたPEライン!ゴーセンの「アンサー エギング」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

春イカシーズンもいよいよ終盤戦。

デカイカが狙える半面、エギに対してもよりナーバスになる個体も増えてくる時期と言われています。

数こそ狙いにくい時期ではありますが、掛かればキロオーバーはほぼ確実。

だからこそ、貴重な一杯は逃したくありませんよね。

今回紹介するのは、ゴーセンのエギング専用PEライン「アンサー エギング」シリーズ。

ゴーセン独自の製法やテクノロジーを採用した多様なジャークに対応する『ハリ』『コシ』と『しなやかさ』を併せ持つPEラインとなります。

「アンサー エギング」シリーズのラインナップ

「アンサー エギング」シリーズは、4本撚りの「ANSWERエギングPE×4」と8本撚りの「ANSWERエギングPE×8」の2種類がラインナップされています。

4本撚りは150m、8本撚りは150mと200mが展開されています。

ANSWERエギングPE×8

号数 (ポンド) 最大強力
0.5 (12lb) 5.4kg
0.6 (14lb) 6.4kg
0.8 (16lb) 7.3kg

価格はいずれもオープン。

ANSWERエギングPE×8詳細ページはこちら

ANSWERエギングPE×4

号数 (ポンド) 最大強力
0.5 (12lb) 4.5kg
0.6 (14lb) 5.6kg
0.8 (16lb) 6.4kg

価格はオープン。

ANSWERエギングPE×4詳細ページはこちら

エギング専用にチューンナップされたPEライン

「アンサー エギング」は、エギング専用にチューンナップされたPEライン。

なかでも注目なのが、「MPX×HDX製法」。

マルチパーパスの「ROOTS」シリーズや、同じくANSWERシリーズの「アンサージギング」などでも採用されている「MPX×HDX製法」。

MPX製法は、原糸を高密度で組み上げる製法で、摩擦や瞬間的な負荷によってラインが切れることを軽減するもの。対して、HDX製法は密に組まれた原糸を”正確に組む”製法となります。

「アンサー エギング」シリーズでは、よりエギングが快適にできるよう、「MPX×HDX製法」で組み方を専用にチューニングしているのだそう。PEラインは、組み方ひとつで性能や性質も大きく変わるので、同じ「MPX×HDX製法」でもその釣りのジャンルにあわせたチューニングをすることが可能。

これも国内に自社工場を持つ、ゴーセンならではの強みといえるでしょう。

エギングで活躍するSG加工

そしてもう一つ注目なのが、SG加工。

SG加工とは、原糸の配列を均一にすることを目的としたテクノロジー。

これにより、ラインにハリを出すことができ、感度が大きく向上します。特に微弱なイカパンチなどでも感知しやすく、そのほか潮流の変化などもとらえることができるのだそう。

逆にラインのハリが強くなりすぎると衝撃吸収力が低下するため、その点はMPX×HDX製法でカバー。

高切れなどのライントラブルを抑制しつつ、より感度に磨きをかけた仕様となります。

視認性バツグンの配色

そして最後は、エギング専用に調整されたカラー&マーキング!

アンサーエギングPEでは、アングラーが見やすい配色となっています。

配色パターンは、ホワイト150cm・ブルー10cm・イエロー30cm・ブルー10cm・ホワイト150cm。

ホワイトは空中での視認性に長けており、ラインの動きでアタリを取る際に非常に活躍。

イエローは朝・夕マヅメ時などのローライト時で見えやすく、逆光など見えにくくなるシチュエーションを考慮し、その両端にブルーを配置。様々な状況でもラインが見えるよう工夫されています。

 

「アンサーエギングPE」は、エギングに求められる、感度・強度・耐摩耗性・飛距離など様々な要素を凝縮しています。

バランスに優れた設計になっているため、ビギナー・ベテラン問わず安心して使える性能です!

また、「アンサーエギングPE」にあわせたリーダーも新たに登場しています。こちらもあわせてチェックしてみてください!

ゴーセンより待望の新製品が店頭に!ライトゲーム専用フロロカーボンリーダー&エギング専用フロロカーボンリーダーが登場!

ゴーセン(GOSEN)

1953年設立、大阪府大阪市中央区に本社を置く繊維ブランド。フィッシングラインの開発から始まり、その後テニスやバドミントンのガットなどを手掛け、現在は世界的に注目されているブランド。 すべての製造工程を自社内でトータルに手掛け、「細くて強い糸」の実現に向け、日々研究開発を重ねている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」