数々の人気エギを多数輩出している、YO-ZURI。
今回はそんな数あるエギの中でも、特に汎用性に優れた「アオリーQ®」をピックアップ。
ベーシックな王道エギと称される「アオリーQ®」は、エリアやシチュエーションを選ばない性能。現在では様々なシーンにあわせた派生形モデル、3Dプリズム × ハーフゴースト®布を搭載した「アオリーQ® 3D」や、ロングキャストモデルの「アオリーQ®LC」など多数のシリーズがラインナップされています。
ベーシックを極めた王道エギ「アオリーQ®」
「アオリーQ®」は、緩やかな安定したフォール姿勢で、遊泳力の弱い小型のイカでも抱きやすく、それでいてダートもクイックで操作性もバツグン。
まさに、釣れるエギの代名詞的存在です!
発売の歴史も長く、1995年から展開されるなど、長年愛され続けているエギの一つです。
YO-ZURIのエギのポジショニングマップでも、「アオリーQ®」はちょうど中心の位置。アピール・喰わせ・遠投・サイトの項目もバランスに優れております。
サイズ(号) | 重量(g) | 沈下速度(s/m) | 価格 |
---|---|---|---|
2.5 | 10 | 約5.3 | オープン価格 |
3.0 | 14.5 | 約3.7 | オープン価格 |
3.5 | 19 | 約3.2 | オープン価格 |
YO-ZURI公式「アオリーQ®」詳細ページはコチラ
誰でも簡単に操作ができる
「アオリーQ®」の魅力は、汎用性だけではありません。誰でも簡単に操作ができるトコロも大きな魅力。
操作に対しても様々なシャクリに対応し、キレのあるクイックダートが簡単に演出可能。イカに襲われているベイトフィッシュのような、理想のダートアクションを演出してくれます!
シンカーもスナッグレス設計で、引き抵抗も軽減。
それでいてイカが抱きやすい、穏やかな安定したフォール姿勢をキープ。
遊泳力の弱い小型のイカでも抱きやすい設計となります。
フックも「トリックフック ラウンド」を搭載。根掛かり回収率が高く、さらに掛けたイカをバラしにくいラウンド形状をミックスしています。
システムカラー搭載でカーラーも選びやすい
「アオリーQ®」は、リアルベイトフィニッシュはじめ、夜光レッドなど伝統カラーも搭載。
さらに新たにシステムカラーも追加となりました。
「システムカラー」とは、「水質」「光量」「水深」「時間帯」というキーワードをもとに、それぞれの状況にマッチするカラーを新たに開発し、わかりやすいネーミングで習熟度を問わず状況に合わせた使い分けを可能にしたもの。
特にビギナーの方にとっては、色の使い分けや特長の把握はなかなかに難しいポイントかと思います。
「システムカラー」はそうしたビギナーの方でも分かりやすい、ラインナップとなります。
シルエットがしっかりでる赤ベースにナチュラルなグリーンの組み合わせ。
夜光の光で深場の低活性のイカも反応させてしまいます。
視認性の良いオレンジ+ケイムラボディはマズメ時や薄暗い状況下で威力を発揮します。
ケイムラ発光+ナチュラルなブルーで澄潮時の警戒心の強いイカをしっかり抱かせます。
実績のあるパープルスポットのピンクボディにケイムラの紫外線発色をプラス。
日中に抜群の効果を発揮します。
紫外線が届きにくい濁り潮の状況でも、ボディ本体のチャート系カラーがアピール効果を増加させイカをしっかり寄せます。
紫外線発光しつつシルエットがハッキリでるネオンフラッシュレッドボディ採用。
曇天で紫外線が弱くなった状況でもシルエット効果がプラスされる事により、イカを寄せるパワーが増加します。
またボディにも新要素「ネオンフラッシュボディ」が採用されています!
曇天時や濁潮といった紫外線が届きにくい状況でも、ボディが持つカラー発光特性によりアピール力を発揮するのだそう!
@lurenewsr 2023年注目のDUEL・YO-ZURIの『システムカラー』について池内さんに聞いてみた! #duel #yozuri #デュエル #ヨーヅリ #システムカラー #エギング #エギ #パタパタ #アオリイカ #釣りフェスティバル #釣りフェス ♬ オリジナル楽曲 – LureNewsR
以上、「アオリーQ®」の紹介でした!
これまで紹介したように、バランス・汎用性に優れたエギです。タックルボックスに一つあれば様々な状況に対応できる性能です。それでいてカラーも選びやすいシステムカラーが導入され、より選びやすくなりました。
梅雨時期はアングラーのプレッシャーも薄くなると言われ、雨などの影響で川からの流入でベイトが集中しやすいなど、まだまだ狙いやすいシーズンです。
ぜひ、「アオリーQ®」でエギングを楽しんでみてはいかがでしょうか?