今江克隆のルアーニュースクラブR「初公開!今江式タックル収納術&推しの便利グッスを紹介」の巻 第1149回
シンカー、ワーム専用ボックス
コレが、自分がどこへ行くにも絶対デッキに置いておくメインボックスだが、これ以外に重要なのが、細かなシンカー類や現場で特に迅速に取り出したいモノを入れておく写真のシンカー専用ボックスだ。
コレはメイホーの「クリアケースC-1200NS」に「ルアーケースF(SFCルアー・F)」を超強力両面テープで2個接着したモノ。
さらにエバーグリーンのロッドベルトを巻いて不意の爆開バラまき地獄を防ぐと同時に、裏側に強力なマジックテープを貼るのがミソで、デッキカーペットにシッカリと貼り付くので、100km以上の全開走行でもしない限りはビクともしない便利仕様になっている。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/68a45a63bd3cb7e9560af062af573872.jpg?resize=683%2C1024&ssl=1)
今江式シンカー収納術。手前は雨が入ってシンカー錆びまくり……。それでもこの方式が今江的には最も便利で機能的
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4290.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
裏に強力マジックテープを貼るのがミソ。デッキに貼り付くので滑らず、動かず、走行時も安心だ
そしてワームなどの大量収納には「VS-3045」を使い、トレイを6個美しく収納できる「コーナン」で売っている折り畳み式コンテナを使っている。
これは場所を取らず強度的にもスグレモノで、レンジャーの520Lクラスなら、そのままきれいにセンターストレージに3~4個も並べられる。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4293.jpg?resize=785%2C1024&ssl=1)
コーナン・オリジナル商品?折り畳み式コンテナ、「VS-3045」がスッポリ6個キレイに入る便利グッズ
ただ、「VS-3045」の耳が取り出し時にハンドルに引っ掛かってウザいので、ここを大型カッターでカットして使うのが基本。
慣れると速攻だが、けっこう硬いので手を切らないように。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/f733fd67484a8da23523c6f1ee64f1be.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
取り出しの時にハンドルに引っ掛かる「VS-3045」の耳を大型カッターでカットすると。折り畳みコンテナに完璧にフィットする
「EVAカーゴトート」が便利
最後に、バスボートではなくエレキ戦や小型バスボート(イーグル155など)で非常に重宝しているのが、エバーグリーンの「EVAカーゴトート」だ。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4296.jpg?resize=1024%2C867&ssl=1)
今江的とても便利グッズな「EVAカーゴトート」。あらゆるケースをまとめて持ち運びするには丈夫で軽く、最高に使い勝手がよい
めっちゃ軽くて容量抜群のうえ、折りたためて完全防水のため、ライブウェルを使わない時はライブウェル内に強引に入れて防水臨時ストレージとして使うこともできる便利アイテムである(イーグルにはスッポリ入る)。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4301.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
中身をストレージに収納したら、折りたためるので車に置いていても場所を取らないのがよい
自分は「マルチケース3L」にビッグベイトやロングワームなどの大型ルアーを入れ、このカーゴにまとめてぶっこみ、釣りに行く場所に応じて入れ替えている。
余談だが、収納に四苦八苦するアラバマリグ系は、「ハンディボックス(L)」が意外に便利。
アラバマリグ系6個ぐらいなら余裕で収納できるうえ、ちょっと気になるルアーを放り込んでおくと透明で中が見えるため、仕舞ったまま忘れてしまうこともなく、使ってみると意外に重宝するボックスである。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4291.jpg?resize=1024%2C781&ssl=1)
ダサいが、アラバマリグ系やちょっと気になるルアーを放り込んでおくのに、かなり便利な「ハンディーボックスL」
バッカンも便利
さらにエレキ戦では、ダイワの収納力と保護力抜群の「巨大バッカン(名称不明)」を愛用している。
この巨大バッカンは、完全防水なのでエレキ戦やアルミボート取材のおりは、全ての予備ルアー、食料、レインウェア、ケータイからシューズまで全部一つにブッ込めるのでとても重宝している。
しかも自分レベルの体重なら、短時間なら座っても余裕で大丈夫なぐらい丈夫なバッカンだ。
また「EVAカーゴトート」をそのままスッポリ収納できるので、さらにズボラさんにはお役立ちグッズである。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2023/05/1e77a366159aee6ea076fbde5e9fa68f.jpg?resize=1024%2C682&ssl=1)
長らくエレキ戦の主役、ダイワの大型バッカン。これ一個でほぼほぼ釣具、レインウェア、メシなどがブッ込めて、丈夫で防水性も完璧
これ以外にもメイホーにはビックリするぐらいの多くの種類と様々な性能を誇る収納ケース、グッズがあるので、メイホーのデジタルカタログは必見だ。
さらにもっとよい収納法、便利ケースがあれば、ぜひ教えてください。