ここ1年の私の中でサーフルアーの実績が高いのはズバリ「飛び過ぎダニエル」!
そんな多数のメタルルアーの中でも、ここ1年の私の中でサーフルアーの実績が高いのはズバリ「飛び過ぎダニエル」!
ジャクソン公式「飛び過ぎダニエル」詳細ページ→こちら
ルアー名 | Size | Weight | Type | Hook | Price |
---|---|---|---|---|---|
飛び過ぎダニエル14g | 61mm | 14g | Super Sinking | #12 | ¥950 |
飛び過ぎダニエル20g | 67mm | 20g | Super Sinking | #10 | ¥1000 |
飛び過ぎダニエル30g | 80mm | 30g | Super Sinking | #6 | ¥1100 |
飛び過ぎダニエル40g | 83mm | 40g | Super Sinking | #6 | ¥1,250 |
ご存知の方も多いと思いますが、飛び過ぎダニエルは、ほかルアーの追随を許さないほど飛距離をだすことができます。
で加えてルアーアクションは「タダ巻き」で十分釣れます。
フロントフックを基軸としたバタバタワイドウォブリング、遠くの魚にも強波動でアピールを行えます。飛距離も稼げて広範囲を楽に攻めることができる「飛び過ぎダニエル」はホント使いやすくてオススメです!

飛び過ぎダニエルでヒラメ!
プラグはローテルアーに必ず入れるルアー!
お気に入りは120~130mmのアスリートシリーズ
お気に入りは120~130mmのアスリートシリーズ
プラグもローテルアーの中に必ず入れているルアー!
今年は私の中ではアスリートシリーズが上半期大活躍の年になっています。
今までフラットフィッシュルアーとして現存したアスリート12SS(シンキングミノー)やアスリート115MDS(ミッドダイバーシンキングミノー)、シーバスのマイワシパターンでも非常に有効なアスリート130MDS(ミッドダイバーシンキングミノー)や2018年登場のアスリート12SSP(シンキングペンシル)がサーフで火を吹いてくれました。アスリートシリーズ共通で言える事は「よく飛びよく泳ぐ!」ということ。

アスリート12SSPでキャッチしたヒラメ

アスリート12SSで捕獲したヒラメ

アスリート13MDSでキャッチしたヒラメ
3 / 4