毎週金曜日に関西&東海エリアを中心に発売されている週刊ルアーニュースで連載中の「現場ナマ情報」!淀川や大江川はじめ、池原ダムや七色ダムなど人気フィールドの現状分析や今後の予想、オススメの釣り方などを各地の釣りウマアングラーがナマ解説!ルアーニュースRでその一部をご紹介!今回お届けするのは「油ケ淵」!


加木屋守(かぎや・まもる)。ニックネームは「マーモ」。油ケ淵はもちろん、知多方面の野池を知り尽くし、長良川ではガイドも務める。ジャッカルのロッド「BPM」のイメージリーダーを務め、現在は自身初のプロデュースルアー「マーモプロップ(仮称)」を開発したりと活躍の幅を広げている人気アングラー。1992年11月生まれ
アメブロ
https://ameblo.jp/hbma-mo
ツイッター
https://twitter.com/ma_mo_s
インスタグラム
https://www.instagram.com/mamorukagiya/
YouTubeチャンネル「マーモチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCrcHOHRzkCBcGyZmgy5X2pA
今週の油ケ淵ナマ情報
こんにちは! 田植えの濁りもようやく少しずつ落ち着いてきて、河川エリアも攻めやすくなってきました。最近のアブラは各流入河川にボラの稚魚も入りだしてきて、ボイルを見かけることも多くなってきています。
知人は直リグやネコリグで水門周りやジャカゴエリアで安定の釣果をだしています。こういった場所には必ずベイトがいるので、タイミングを合わせれば確実にバイトしてくるという感じですね!
次のページではオススメの時間帯と爆発予想ルアーを紹介!