気になるセッティング方法
まだまだ使い始めたばかりなので、さらに釣れるシチュエーションやセッティングがドンドン出てきそうですが…、現段階で僕が最も使いやすいセッティングをご紹介します。
用意するのは「varivasループモスキート2/0」に「TGスリムシンカー クイックチェンジャー」。
セッティングは至ってシンプル。ループモスキートのシンカーアイの部分にTGスリムシンカー クイックチェンジャーを取り付けて、コイケをチョンがけすれば完成!
コイケの浮こうとする力とTGスリムシンカーの沈もうとする力が喧嘩してなんとも絶妙なアクション。このアクションがバスも目新しいのか、かなりの高確率でバイトしてきます。
現段階で使うシンカーは3.5g、5g、7gの3種類!
このウエイトにはそれぞれに意図があります。現時点での使い分けはこちら。
・3.5g→超ふわふわホバスト引き
・5g→ふわふわミドスト引き
・7g→ガシガシなジグスト引き
ミドストやホバスト、ジグストと違ってシンカーウエイトを現場で即座に調節できるというのも、このモリケンリグのメリットかなと! シンカーウエイトを変えた途端にバイト!なんて事もかなりあったので、ウエイトは各種揃えることをオススメします。
具体的な使い方
続いて、具体的にどのように使っているのかをご紹介。
僕がよく使っているのはこんな感じです。
①ピッチングで届く範囲のカバーや護岸などにキャスト→②着水からシェイク開始→③常にシェイクしつつしっかり足元まで引いてくる
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この時に意識したいのは必ずバスの目線より上でシェイクし続ける事。バスに上を向かせて食い上げさせるイメージで使ってみてください。
その他の使い方として、ロングキャストして長距離をシェイクしながら引いてくるというミドスト的な使い方でもバスをキャッチしているので、もしショートキャストの範囲内にバスがいないと感じたらこちらの方法もぜひ試してみてください!
使用タックル
MH〜Hクラスのベイトタックルが最も使いやすいと感じています。参考までに僕が使うのは下記のセッティングです
ロッド:マッカ プロトタイプ(ハイドアップ)
リール:ハイギア
ライン:アブソルートAAA20lb(VARIVAS)
ルアー:コイケ17mm(ハイドアップ)
現時点ではマッカですと71H、610MHなどで対応できますが、長時間シェイクし続けるこの釣りはやはり専用ロッドが欲しい所…。と言う訳で、現在プロトロッドをテストしております。もう暫しお待ち下さい!
snsでは既に沢山の釣果報告頂き嬉しい限りです!皆さんありがとうございます!
これからの季節は…こっちにも注目!
さて、そんな僕がプロデュースさせてもらったルアー「ノタノタ」が5月中旬〜6月中旬頃にリリースとなります!
このノタノタに、紹介したモリケンリグもですが、近年釣れる釣り方の傾向として「1点でネチネチアピールする」という要素が強いように感じます。
そんなノタノタのテーマは「トップウォーター史上最も遅く、最も弱々しく」!
こちらもかなりパワーのあるルアーなので、販売されましたらぜひお手に取って投げてみてくださいね!
