皆さんこんにちは! 幸田樹典(こうだしげのり)です。
先日、ルアーニュースRのメバリング実釣ロケに行ってきました。そもそもホームの南紀エリアで撮影する予定でしたが、僕の地元は大型を狙った1発狙いが大半…、数は出ないけど釣れるとデカイという場所です。しかも例年に比べると今年は特に釣れていない状況、そんな中でメバルの実釣ロケがあると伺い、急ピッチで場所などをサーチして結局辿り着いたのが和歌山県北部。釣れているサイズが小ぶりではあるものの、港内で手軽に数釣りが楽しめるという情報だけを頼りに訪れました。果たして結果は? という訳で、今回はその時の様子をこちらでレポートさせていただきます!
ブッツケ本番! お手軽だけど年々難易度が増している状況
僕のメインエリアを離れて初めての地域、和歌山県北部でメバリング実釣を行うことに。撮影日に現場へ到着するという正にブッツケ本番! 情報によれば一昨年くらいから急に個体数が少なくなり、釣れているタイミングも遅れ気味だそう。
これは全国的に同じ状況と聞いており実際僕の地元でもそういった印象。僕のメインエリアの釣り場は、真っ暗の地磯やサーフ。逆に今回訪れたエリアは一般的なメバリングではメジャーとされている常夜灯周りや漁港。僕からすると珍しいというか久しぶりというか…。なので今回の釣行は全てが普段と異なるスタイルで右も左も分からない状態からスタート。自分の経験や引き出しをフル活用していざ実釣スタート!
初場所で普段から意識していること
初場所でイキナリ実釣ロケを行った訳ですが、そういう時に意識すること…、それは目視でもGoogleマップでも良いので“潮通しの良い場所”と“藻が生えている場所”を探すこと。また水中に岩や石といったストラクチャーが点在しているかなど、周囲の明るいタイミングに“どこに何があるか”をあらかじめチェックしておくと、何も情報が無い状態で夜にエントリーするよりはだいぶ有利になるハズ。デイメバリングを楽しむついでに周囲を観察することを普段の釣行では意識しています。コレがナイトゲームに釣果を上げるキモだと思います。
歩きながら周囲を観察してデイメバリングをしていると、上の画像のように足元と少し沖まで藻の生えているエリアを発見。しかも潮通しも良いという条件の整ったエリア。「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」(CGクリアゴールド)に「Berkley ふわゆら」(0.8g)で様子を見るとスグにヒット! サイズは可愛いですが、幸先よく1尾目ゲット! このように明るい時間帯に1尾をキャッチしておくと暗くなってから入り直せたり、似たようなシチュエーションがあれば攻めれたり…、1尾目からヒントを貰うことって本当に多い!
製品名 | カラー | 入り数 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|
ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in | 10色 | 16 | ¥800 |
バークレイ公式「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」詳細ページはこちら
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
製品名 | 重さ | フックサイズ | 入り数 | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|
Berkley ふわゆら | 0.4g、0.6g、0.8g、1.0g、1.25g、1.5g、1.8g、2.0g | #6 | 5 | ¥400 |
バークレイ公式「Berkley ふわゆら」詳細ページはこちら
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
その後、次第に日が落ちると共に常夜灯も効きはじめ、ベイトが上ずってきたのか? ライズ音もチラホラ…。時合に突入したのか? 同じように藻が生えていて潮通しの良さそうなエリア+常夜灯絡みの明暗部を狙っていくと数釣り展開に! 同セッティングで次々とメバルをキャッチ。CGクリアゴールドだけでなくNPニューペニーも活躍!
バークレイ公式「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」詳細ページはこちら
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
やっぱりどこでも強い! 「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」。ベイト、バチ、アミパターンの全てにおいてマッチしてくれて、食わせやすい絶妙なワームサイズと共に強烈な匂いが一番信頼できます。丁度釣れていたタイミングは干潮から上げのタイミング。日が暮れる前は少しダートを織り交ぜたリアクション的な操作で反応を示していたメバルですが、日が暮れると共に今度は、海藻周りをドリフトさせて丁寧に流す釣りが有効でした。
ロッド:ソルティーステージ プロトタイプ メバル(XMBS-762ULSS)【アブ・ガルシア】
レングス(ft/cm) | 標準自重(g) | パワー | 継数(本) | テーパー | ルアーウェイト(g) | PE Line(号) | リーダーライン(lb) | Carbon含有率(%) | メーカー希望本体価格(税抜) |
7’6″/228.6 | 61 | UL | 2 | エクストラファースト | 0.2~8 | 0.1~0.5 | 1.5~5 | 100 | ¥27,000 |
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
リール:レボ SP ロケット2000S【アブ・ガルシア】
自重(g) | ギア比 | 最大ドラグ力 | 最大ライン巻き取り長(cm/ハンドル1回転) | ボール/ローラーベアリング | ラインキャパシティ(m) ナイロン・フロロ / PE | メーカー希望本体価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|
183 | 7.0:1 | 3 | 92 | 10/1 | 0.165(4lb)-100/ PE0.6-100 | ¥29,000 |
アブ・ガルシア公式「レボ SP ロケット」詳細ページはこちら
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
ライン:PEライン(0.4号)
リーダー:フロロカーボンライン(7Lb)
その後はアタリ続かず、それならフロートリグでチョイ沖を攻略!
軽量ジグヘッドで充分釣れてくれましたが、ピタッとアタリが無くなりました。
そもそも潮位が低く少し沖に位置する海藻を狙った方が良いのかな? なんて釣りをしながら感じている部分もあったので、軽量JH単体から今度はベイトフィネスタックルに持ち替えて軽めのフロートリグをセットして沖を狙ってみることに。すると予想的中! 今度はフロートリグで数釣り展開となり、ジグ単と同じくらい数釣りを満喫できました。この日は群れで居るというよりは単発で所々に居るようなイメージ、フロートリグの繊細かつ手返しの良さが効いたように思えます。ルアーは3gフロートリグに「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」(NPニューペニー)、ジグヘッドは水中で漂わせやすくするため軽めの「Berkley ふわゆら」(0.4g)。
ソルティーステージ プロトタイプ ベイトフィネス XLRC-69LT-BF【アブ・ガルシア】
レングス(ft/cm) | 標準自重(g) | パワー | 継数(本) | テーパー | ルアーウェイト(g) | PE Line(号) | リーダーライン(lb) | Carbon含有率(%) | メーカー希望本体価格(税抜) |
6’9″/205.7 | 73 | L | 2 | レギュラーファースト | 1.2~15 | 0.5~1.2 | MAX16lb | 100% | ¥28,500 |
アブ・ガルシア公式「ソルティーステージ プロトタイプ ベイトフィネス」詳細ページはこちら
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
ZENON LTX【アブ・ガルシア】
製品名 | 自重(g) | ギア比 | スプール径/幅 | ハンドル長 | ライン巻き取り長 | 最大ドラグカ | ラインキャパシティ | PE1号 | ベアリング | 本体価格(税抜) | ||
ZENON LTX | 150g | 8.3:1 | 30mm/22mm | 85mm | 78 cm | 5kg | 0.205mm/6lb : 70m | 0.235mm/8lb : 50m | 0.265mm/10lb : 40m | 100m | 9/1 | ¥43,500 |
ZENON LTX-L | 150g | 8.3:1 | 30mm/22mm | 85mm | 78cm | 5kg | 0.205mm/6lb : 70m | 0.235mm/8lb : 50m | 0.265mm/10lb : 40m | 100m | 9/1 | ¥43,500 |
amazon販売ページはこちら
楽天市場販売ページはこちら
Yahoo!ショッピング販売ページはこちら
PEライン0.4号
フロロカーボンライン 8Lb
今回初めて訪れたエリアの実釣でしたが、終わってみれば「ガルプ!ソルトウォーター サンドサーディーン 1.8in」に助けられ改めてガルプ!の凄さを実感しました。そして今回の釣行で僕自身もすごく良い経験ができたし、初場所の狙い方や魚の探し方などに自信もつきました。春メバルや梅雨メバルというように、まだまだ狙えるタイミング。ぜひメバリングを満喫してくださいね!
タックルセッティングについてはこちらの記事を参考に!
【スピニング&ベイト】年間釣行300日以上のマルチアングラー“幸田樹典”が解説!メバリングを満喫する為の重要な「タックルセッティング2選」