最後にウナギリグの誕生秘話をお届け!
そもそも何で自作のリグが生まれたのか?
ウナギリグ誕生秘話
小林さんがウナギリグを作るキッカケとなったのが2017年7月のJBトップ50七色ダム戦でのこと。この七色ダムで上位に入るためにはビッグバス攻略が勝利への必須条件。試合が行われた7月上旬は時期的にデカバスがスポーニングが絡む最後のタイミング。
そんな中、この時期のビッグバスがロングワームにすこぶる反応がイイことを把握していた小林さんは、プラの初日からボウワーム12inchのショートDSで魚を探していったのでした。
すると急にシャローから黒い巨大な影がワームに猛バイト! その時小林さんは「試合で釣らないといけないサイズだ」と急な出来事にも冷静に判断。回遊かそれともスポーニング絡みなのかを確かめるべくその後バイトがあった場所を観察すると回遊の個体ではない感じだったそう。そこでプラの残り時間もそのビッグバスを動向をチェック。
そして「間違いなくこの場所から離れない!」と確信したのでした。
ただ、そのデカバスがポジションしているのが超ややこしい場所で、さらにロングワームを使うことでのフッキングの悪さをどう克服するか?が重要な克服課題としてのしかかっていたのでした。
そこで、何とかして、打開するために、小林さんは自作リグの製作に乗り出したというわけ。これが自作ウナギリグにつながるんです!
自作の最初の段階ではフックを頭から刺し、ボディの中を通し、センターから抜いてきてワームの中央付近に刺すウイードレスセッティングに。しかしコレだとラインがヨレてしまい釣りにならなかったそうな…。
その問題を解決するためスイベルを間にセット。スイベルがワームの頭付近にくる長さでビッグバスの口に鬼アワセをかませるようPEラインのリーダをセット。
さらに派手なカラーで腹側をチラっと見せる動きをだすため、先にワームのヘッドがモノに当たるようシンカーを頭より少し後方にズラしてセットし、超ショートリーダーのシンカーをスイベルの中に埋め込むと小林さんが納得のいくアクションが実現し、ついに自作ウナギリグが完成!
そしてトーナメントの初日に見事61cm・4315gという正真正銘のビッグママを釣りあげて、優勝に輝いたというわけ!