皆さんこんにちは。三浦一真です。
“春”に突入しましたが。春本番! とは言い難い超早春? 2月末に早明浦ダムへロケに行ってきました。ガイドが凍るほどの外気温で、どうなるかと思う場面もありましたが、シッカリ状況に適したルアーを当て込むことができ、イイ釣りを展開することができましたので、この場でレポートさせていただきます。
積雪が残る“寒の戻り”でロケ実施。バスの越冬場所となりそうなエリアから探る
数日前まで山肌に積雪が残るほどの、いわゆる“寒の戻り”といわれるタイミングでロケを行いました。フィールドコンディションとしては、減水傾向+シーズン最低水温(おおよそ8℃ほど)と、簡単ではない状況でした。そんな中でまずは、バスの越冬場所となりそうなエリアから釣りをスタートさせました。
ファーストポイントとして選択したのは、下流域の岬が連続するエリア。ボトムの水深が約18mくらいで、なおかつ底には無数の立木が絡むエリアでした。さて、使用ルアーは「パルステール 3in」(プロトタイプ)の1/2ozフリーリグ。まずは速やかにボトムまで落とし、立木に絡むまではボトムズル引き、意図的に立木にスタックさせてからは、ラインテンションをなるべく張らずにシェイクしてポロっと外すといったアプローチを繰り返していきます。
ルアー本体が立木にスタックした状態から外れるということは、再度ボトムに向かってノーシンカー状態でフォールするということ。ディープエリアにおいても“手返しが良く、何度も極めてフィネスなアプローチ”が可能になります。越冬〜春先のタイミング、バスの状態もまだまだ試運転状態の事が多く、あまりボリュームのあるルアーやスピード感の速いモノに反応しづらい傾向があります。フリーリグは、テキサスリグやリーダーレスダウンショットリグと同等のスピード感でボトムまで到達させることができ、立木やストラクチャーを上手く使うことで、ノーシンカー状態のアプローチが可能。コレはフリーリグにしかできないアクションといっても過言ではないほど。
従来より小型ながら肉厚テールがシッカリ水中で動く
「パルステール 3in」は現在開発中のモデルで、詳細はまたの機会にさせていただきますが、3inchのスモールボディでありながら、オリジナルサイズ(4.2inch)からさらに改良された肉厚テールがノーシンカーのフォールでもシッカリとパタパタとアクションを起こし、ある程度離れた場所にいるバスを寄せる効果がバツグン。加えてフォーミュラを練り込んだボディを液に漬け込み熟成させたMaxScentマテリアル。匂いによる集魚効果と味で離さない長時間バイトを実現してくれます。
今回はこのルアーのテストも兼ねてのロケでしたが、低水温期とは思えないほどの圧倒的バイト数、開発途中ながら完成度の高さと大きな信頼を確信しました。
午後からエリアを変更、中流域の土バンクエリアで釣りを再開
話を戻し、朝イチ〜正午までに2本のバスをキャッチして昼休憩を挟み、午後はガラッとエリアを変えて中流域の土バンクエリアで釣りを始めました。
理由としては1日を通しての最高水温の時間帯(15:00ごろ)に予報にはなかった風が吹き始めたということで、土バンクに濁りが生じてバスの活性が一時的に上がり、シャローでフィーディングするのでは? と予想できたからです。シャローとはいえ、水深6mから8mほどのなだらかな斜面のエリアで、そこに点在するオダや大岩に同じくフリーリグを絡めてシェイクしてフリーフォールといったアクションの繰り返し。狙いがピタっとはまり「パルステール 3in」(プロトタイプ)へのバイトは止まらず、結果的に単日で5本のバスをキャッチすることに成功。
バスにとってはモチロン、人間的にも最も辛く寒い時期ですが“エリア”、“アプローチ”、“状況判断”がハマれば必ず結果は返ってきます。どんなに寒くてもバスはエサを捕食するし、ルアーに反応を示します。この記事が公開される頃には、長かった冬を越えて、春を十分に感じる季節になっていると思いますので、最高の準備を整えて、バスフィッシングを楽しみましょう!