風がでてきたら表層系に反応が悪くなるので、スイムジグを使って縦のアクションでアプローチ
風が出てきたらスイムジグ「バレッジスイマー・AE(アナザーエディション)+スタッガーワイド」の出番!
風が吹いて表層がざわつくと表層系のルアーの反応が鈍くなります!そんな時はエビ藻に対して縦のアクションでアプローチ! AE+ワイドのユックリとしたフォールアクションでバイトを誘います!
ジャクソン公式バレッジスイマーアナザーエディション詳細ページ
https://jackson.jp/lure/verage-swimmer-jig-another-edition/
Weight | Hook | Price |
---|---|---|
3/16oz | #3/0 | ¥650 |
1/4oz | #3/0 | ¥650 |
3/8oz | #4/0 | ¥650 |
1/2oz | #4/0 | ¥650 |
スタッガーワイドを使うとブルーギルを捕食しているバスも反応してくれる
スタッガーワイドを使用する事でブルーギルを捕食しているバスも反応してくれます! これから産卵を迎えるフロリダ系の個体もリンクするタイミングなので、バスに主導権を与えない為もラインはエクスレッドの18lb~20lbと太目のフロロラインをお勧めします。
関連ミニ情報
ということで、6月の琵琶湖はプリズムのエビ藻フローティングゲーム!風が吹いて反応が悪くなればAE+ワイドゲームといった感じで狙ってみてください。
3 / 4