ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【対シーバス】バチ抜けシーズンも活躍!オールシーズン頼りになるルーツPE×8

寄稿:薮木 尚弘
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

GOSENフィールドスタッフの薮木尚弘です。

東京湾奥をホームとしシーバスを日々追い求める中で、PEラインにはROOTS PE×8(ゴーセン)を常に使用しています。今回はこれまで実際にフィールドで感じてきたROOTSの優れた点についてご紹介したいと思います。

薮木 尚弘(Naohiro Yabuki) プロフィール

東京都在住。シーバス激戦区、東京湾奥をホームとし活動。愛称は“ジョー”。四季、ベイトに合わせ港湾、運河、河川とあらゆるエリアへ連日足を運び、その中でも最も得意とするのは河川のシャローエリア。コツコツと積み重ねてきた経験から僅かな状況変化を掴み、厳しい状況でも魚に辿りつき、シーバスをキャッチする。焼肉が大好物!
基本的なライン号数は?

その前に、簡単にラインウエイトについてご説明します。基本的には、0.8〜1.5号までをベイトパターンに応じて使い分けています。

簡単に使い分けを説明すると、基準は1.0号。そして皆さんも今気になるであろう〝バチ抜け〟など、繊細な釣りが求められる時は0.8号まで落としたり、逆に秋のハイシーズンでは大型がヒットする可能性も高く、ウェイトのあるルアーを多用する場面も増える事から1.2〜1.5号まで上げるなど使い分けをしています。

△東京湾奥ではバチ抜けが気になるところ。単にバチ抜けといっても川バチから始まりシーズンが長いのも特徴だ

バチ抜け関連記事はこちら

「バチ抜けパターンを狙う際の適正PEラインとトラブル対策」 薮木尚弘が解説

シーバス激戦区で重要なラインと「ROOTS」と解答

さて、そんな中でシーバス激戦区といえる東京湾奥で安定した釣果を出すために、ラインはルアーと同じぐらい重要な部分だと考えています。

いえ、ルアー以上かもしれません。ライントラブルばかり起こしていたら貴重な魚をバラしたり、一瞬の時合いを逃してしまい釣りどころじゃなくなりますからね(笑)。

そこで信頼できるライン選びが本当に重要となり、その解答としてROOTSは心からおすすめできるPEライン。

△ROOTS PE×8。視認性の高いライトグリーンはシーバスはもちろんさまざまなSWゲームに相性がよい。ほかオフショアなどでレンジをつかむのに便利な5色マルチカラーもラインナップされる

私は現在GOSENのフィールドスタッフとして活動していますが、実は契約に至るまでROOTSの使い心地だったり、強度含めた使用感を、かなりの日数をかけて、自分の釣りに合うかテストさせていただきました。

そこで驚かされた点がいくつもあったのです。

飛距離が伸びた

まず、質感ですが適度な張りがありながらもしなやかで、ドリフトや繊細なアクションを多用するシーバス釣りにはかなり使いやすく、さらにこれまで使ってきたラインに比べ飛距離が伸びました。

このわずかな伸びだけでも激戦区ではかなりのアドバンテージ。それだけでも取れる可能性のある魚数が全然違うと考えています。
それから、特に驚いたのは色落ちの少なさです。

これにより新品時の使い心地が長持ちするし、ライントラブルも圧倒的に少ない。

トラブルの少なさ、色落ちの少なさ

他社製品ではラインローラーやトップガイドといったラインが一番干渉する部分にコーティング剤が多く付着する物が多く、これもトラブルの原因に少なからずなっていたので、これには驚かされました。

そして大潮の速い流れの中でもランカーシーバスを安心して寄せられる強度も確認。

自社工場だからできるハイクオリティ&ハイコスパ

そして価格帯。ここはかなり重要な部分だと思います! 何よりもROOTSはコストパフォーマンスが本当に凄いのです!!

どんなに良いラインでも値段が高ければ学生やお小遣い制のサラリーマンには中々手が届かないのが現実だと思っています。

ラインは消耗品なので釣行日数にもよりますが、なるべく季節ごとには巻き替えて良い状態を維持するべきだと私は考えています。

原糸から自社工場生産のGOSENだから可能としているハイクオリティ・ハイコストパフォーマンス。

ROOTSは自信を持ってオススメできるPEラインです!

ぜひお試し頂ければと思います。

薮木さん関連動画もチェック

出典:YouTube「GOSEN FishingTV」

ROOTS PE×8

ゴーセン公式ROOTS PE×8詳細ページはこちら

ゴーセン(GOSEN)

1953年設立、大阪府大阪市中央区に本社を置く繊維ブランド。フィッシングラインの開発から始まり、その後テニスやバドミントンのガットなどを手掛け、現在は世界的に注目されているブランド。 すべての製造工程を自社内でトータルに手掛け、「細くて強い糸」の実現に向け、日々研究開発を重ねている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」