ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【野良ネズミミニハード】ハードルアーな野良ネズミ、だからデキる事とは

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

バス釣りファンなら誰もが知るカタチ? ネズミだ!野良ネズミだ。

野良ネズミ。各地で猛威を振るい、今なお釣れるルアーとして知られるティムコ・バスルアーの代表作。

同時に、野良ネズミ=エラストマー素材という印象も強いことだと思います。

しかし、上の写真。野良ネズミだけど、ハードルアー。2023年春に登場を予定しているのが「野良ネズミミニ ハード」

野良ネズミミニ ハード

Length: 35mm
Weight: 2.5g class
Type: Floating

野良ネズミが釣れるルアーであることは百も承知。しかしながらエラストマー素材。つまりソフトベイトであり、湖によってはそもそも使用が禁止されているフィールドもある。

野良ネズミ ミニ ハード。ハードルアー。つまりは、使える。あの野良ネズミの性能が。

野良ネズミの釣れる理由は多くあるのですが、最大の特長といえば、短い距離で非常に多くの首振りアクションを出せる点。「ミニ ハードでも、それは同様に出せます」。大津清彰さんがいうのだから間違いない(笑)。

△近日、解説動画もアップ予定なのでお楽しみに!

つまりは最大の特長はそのままに、ハードルアー化したわけだ。

トレブル搭載でジャレつくバイトを…

それだけでは終わらない。ハードルアー化したことで、フックにトレブルを搭載することが可能になった。

野良ネズミを使用していて、じゃれつくようなバイトがあるけれど掛からなかった…こんなことは、正直ある。そうしたジャレつくバイトを、トレブル搭載となることでフッキングが決まりやすくなる。

ラトル音で「虫」的な使い方も可能

そして音。エラストマーの野良ネズミにはない特徴として、ハード ミニにはラトルを内蔵している点が挙げられる。実際には水面に落ちてもがくセミのような音質にこだわったそうで、セミをはじめとした様々な虫パターンに対応するとのこと。

このメリットは、例えば沖に投げてシェイクして誘ってくるいわゆる「虫ルアー」のような使い方をする際に、このラトル音が激効きとなることが確実に存在するという。

サイズ感は少し小さめ。だが飛ぶ

サイズ感的には野良ネズミより若干小さいのだが、空気抵抗の関係で飛距離はそこまで変わらず、飛ぶ。

もちろん、野良ネズミにも、野良ネズミ ミニ ハードにもより得意とするシチュエーションはあるんだけれど、とにかく基本的にあの釣れる要素がハードルアー化した。それだけで発売が待ち遠しい。

次回は大津清彰さんに、色々とお話を聞いてきたのでそちらもご紹介したいと思います。

とりあえず、カワイイ(笑)。キーホルダーにしたい。

ティムコ(Tiemco) プロフィール

株式会社ティムコはフィッシング ・アウトドア関連用品の企画開発、輸出入、製造及び販売を行う。Fenwick(フェンウィック)のフィッシングロッド、そのフラッグシップモデルを刷新したACES(エイシス)、偏光サングラスのサイトマスター、フライフィッシングをルーツにするフィッシングギアFoxfireなど取り扱いブランド、ジャンルは多岐に渡る。ルアーにおいてもプロアングラーのアイデアを形にしたPDLから、ローカルエリアでの釣果に特化したロコイズムなど、独創的なアイテムをリリース。2019年には株式会社スノーピークと両社のアウトドア・ユーザー層のさらなる拡大を目指し、資本業務提携契約を締結、トータルでのアウトドアの魅力を発信し続けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」