皆さんこんにちは。「REAL FISHER」代表の“御厨 圭祐”です。
今回は、ルアーニュースRでも何度か紹介していただいた「うるめジグ」について、この場をお借りして開発秘話や開発意図について解説させていただきたいと思います。
御厨 圭祐(Keisuke Mikuriya) プロフィール
キツイ→楽しくて釣れるに変換!「うるめジグ」の開発秘話
「うるめジグ」はお客様を案内する中で、釣果の多い要素を形にした物になります。10年以上遊漁船の船長を務める中で、お客様からの声で特に多いのが「ジギングはキツくて釣れにくい」。船長からするとジギングは本当に楽しいルアーカテゴリーの1つなので、そう言われる度に、もっと楽しんで頂ける方法はないのか? 悩む日々でした。
でも、そう思われても不思議ではありません。女性や子供さんは特にそう感じてしまうハズ。それが理由で辞めていく人達も沢山見てきました。魚のアタリが少ない時間帯や少ない時期、厳しい天候など…。釣れない状況も沢山というか、むしろ厳しい状況の方が多い気がします。ただ、ジギングはジグをシャクリ続けないことには釣れません。ですので、初心者や慣れない人からすればとても過酷なジャンルであり、心も折れてしまう釣りです。そこで私は、そんなにジギングがキツくて釣れにくいと思われているなら、「ジギングはキツくて釣れにくい→ジギングは楽しくて釣れる」に変えてやろう。もっと多くの方にあの迫力のあるバイトとファイトを体験してほしい!と思ったことをキッカケに「扱いやすくて釣れる」ジグ「うるめジグ」の開発をスタートさせました。
使うと分かる!ジギングのキツいイメージを覆す使用感
何度も試作してはテストを繰り返して完成した「うるめジグ」。
一度でも使っていただければ分かると思いますが、今までのしんどさを覆すほど扱いやすいです、そして釣れます。私船長の思いとしては子供さんや女性など、今までハードルが高いと思われていた方にも気軽に楽しんでほしい! そういったことを「うるめジグ」は実現してジギングをより楽しくしてくれます。
超現場型パッケージ
扱いやすいということで、ボディ形状以外に開発するにあたってこだわったのがパッケージ。お忙しい中、時間を割いて遊漁船に遊びに来てくださるお客様。快適に釣りを満喫していただくために、お客様目線でパッケージを作成しました。
釣具量販店から買ってきてそのままタックルボックスに突っ込み、釣り場に到着してから開封。なんて方も沢山いらっしゃいます。揺れる船内、開封〜装着まで時間が掛かると気分が悪くなったり、折角の時合いなどのチャンスを逃してしまうことも…。そんなモヤモヤな気分になってほしくないと思い、「うるめジグ」はパッケージングにもこだわりました。初めからオリジナルフックを搭載し、簡単開封でスグに使えます。
日頃からジギングを楽しまれているエキスパートの方はモチロン、ジギングにまだ慣れていないような、ビギナーの方には特にお使いいただきたいジグになっています。ぜひジギングを楽しまれる機会があれば、多くのアングラーが扱いやすいことをコンセプトに設計した「うるめジグ」をフィールドに持ち込んでいただけると、私自身はカナリ嬉しく思います。また、記事最後には「うるめジグ」の特長紹介記事を添付していますので、そちらもご一緒にご覧いただけると幸いです。
「うるめジグ」の特長紹介記事がこちら!
公式Instagramページはこちら
REAL FISHER公式HPはこちら