ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【アジング】4タイプある「鯵道ワーム」の役割。その特徴をご紹介!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
アジング特集

メジャークラフトのアジング専門ブランド「鯵道」。そのアプローチ法も細分化されるアジングだけに、ワームにも役割を持たせたい…。

ということで、どれもよく釣れるけれど個性が異なる4種がラインナップされるのが「鯵道ワーム」

出典:メジャークラフト公式

鯵道ワーム

言い換えれば、こちらの4種を常備しておけば、アジの活性や食い方が異なる場合でも広く対応できるのであります。

まず、その4種とは…

・ザンビー
・ハチック
・キャンドール
・レダマ

というネーミングです。

△上からキャンドール、ハチック、ザンビー、レダマ

サーチに最適「ザンビー」

鯵道ワーム・ザンビーは、状況が分からない時、初場所での1発目に入れたいサーチ能力の高いワーム。

「斬尾(ざんび)テール」が名前の由来。このテールがキールの役割を果たし、ベイトフィッシュライクな動きを演出。後述する3つの鯵道ワームが2インチなのに対し、こちら2.5インチ。シルエット自体はシリーズ最長ながらリブは比較的浅めで、絞り込まれたテールにかけて、なまめかしく動くのが特徴。

ある程度水をつかむが、つかみすぎず、ダート系のアクションもナチュラルな漂わせ系もこなすが、単純にボディサイズがあるので浮力もあり、ドリフトなどでテールがチロチロ~ッと刺激しすぎないアクションを出せるのが強み。

全長:2.5インチ
入り数:8本
価格: ¥480(税別)

数釣り重視の「ハチック」

数釣りしたい時にコレ…という位置づけなのが鯵道ワーム・ハチック。

「破竹テール」が名前の由来で、破竹の勢いでアジを釣る…そんな意味があるとか。

独特の形状で、テールにかけて非常に絞り込まれていくのですが、切込みも深く水をつかむ。波動をしっかりと出しながらも、フッキング時には折れ曲がりやすく掛かりやすいのが特徴。また、テールにかけては小さなアクションでも機敏に細かなアクションを出せる。

しっかりと水を受けながら、テールは小刻みなアクションをするからフォールや漂わせ系で食わせることも可能。

全長:2インチ
入り数:8本
価格: ¥480(税別)

スイッチを入れる「キャンドール」

スイッチを入れる「炎尾(ほのお)テール」が特徴的な鯵道ワーム・キャンドール。

まさにキャンドルのような形状で、パドルテールがよく動く。若干張りのあるボディとくびれがクッキリしたテールでキビキビとアクション、強波動で強引にスイッチを入れたい時にピッタリ。吸い込みやすさも抜群で、瞬間的なフッキングでしっかり掛かりやすい。

全長:2インチ
入り数:8本
価格: ¥480(税別)

食い渋りに「レダマ」

細かなリブのあるボディと特徴的な「連玉テール」で食い渋りに威力を発揮するのが、鯵道ワーム・レダマ。

細かなシェイクにしっかり反応。ナチュラルな波動で違和感を与えず誘う…というのが公式の文言ですが、まさに。小刻みなシェイクリフトなどでなまめかしくもピリピリしたようなアクションが特徴。

玉が連結された連玉テールのロッドアクションへのレスポンスがよく、ゆえに派手に動かし過ぎずに、でも飽きさせない程度に誘いを入れたい時にはもってこい。

バイト時には、この非常に柔らかなテールが折れ曲がりフッキング。食い渋り時に投入したいアイテムです。

全長:2インチ
入り数:8本
価格: ¥480(税別)

カラーラインナップ

上記、4つの鯵道ワームは、カラーは共通で全10色。ソリッド系にクリア系、ケイムラにグローと高実績カラーをそろえています。

#1 イワシ

#2 グローピンク

#3 グローチャート

#4 アミレッド

#5 クリアラメマシマシ

#6 ジャコ

#7 ツートンブルーゴールド

#8 シルエットスペシャル

#9 オキアミ

#10 グローホワイト シルバーラメ

もちろん、上記は鯵道ワームの使い方一例を示したもので、実際にはジグウエイトの違いでもその個性に広がりがあります。シルエットや波動に「今日はコレ」という当たりがあることも多く、ローテしながら使い比べてみるというのが釣果への近道!

メジャークラフト公式「鯵道ワーム」詳細はこちら

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」