ガンクラフトのアジ用ワーム「鯵爆吸(アジバクスイ)」。
あの奇才「平岩孝典」が手掛けたライトSW専用ワームとして名を馳せるワームで、2021年の発売以来オカッパリアジング、バチコンアジングなどショアオフショア問わずアジングはもちろん、ガシラやメバルなどにも効果的なワーム。
…もう1つ、ありますよね。2022年の登場したばかりのSW専用ワームが。
鯵爆吸Flicker(アジバクスイフリッカー)
鯵爆吸Flicker(アジバクスイフリッカー)。水押しが強いオリジナルのアジバクスイに対し、極めて“細い”テールを搭載したフリッカーはより細かなアクションを演出することができるワーム。
つまりオリジナルとはまったく異なる水押し・見え方で、この2つを使い分けることにより、さらに幅広く様々なシチュエーションに対応するようになると。
アジはスレる魚。同じ場所で何匹も釣るとどうしてもスレて食いが悪くなる。そんな時、オリジナルとフリッカーを交互に使用することで、アジにとって目新しいアクションとなり、バイトを途切れさすことなく釣ることができるという。
鯵爆吸Flicker(アジバクスイフリッカー)こだわり
それでは気になるポイントに注目。
オリジナルの鯵爆吸同様、1.8inc~2.8incまでの3つのサイズがラインナップ。
先述の通りアジはスレる魚。つまり、サイズ感はバッチリで当たっているものの、スレてきて口を使いづらい…。そんな状況でアクションだけを変えることができて、取りこぼさないと。また、3サイズあることでショア・オフショア問わず幅広いシチュエーションに対応するバーサタイル性を発揮。
もう1つ。オリジナルに引き続き、フリッカーにもセンターガイドホールを採用。
アジングといえばナイトゲームがメイン。手元が暗い上に寒かったりすると手がかじかみ、ワームをまっすぐに刺しにくいのというのが難点だったりします。このセンターガイドホールがあることでジグヘッドを真っ直ぐ刺せる。最近、老眼が始まった記者にとってこれは何気に嬉しいポイント。
また、フォルムが上下左右対称の円柱型になっていて、とにかくフックをセンターガイドにまっすぐ通してセットさえしていれば、どこからハリを出しても使える。加えてワーム本体が裂けたとしても別の箇所からフックを出せばそのまま使い続けることができ、財布に優しい…とも言えます。
その名前が示す通り、吸い込みやすさ=掛かりやすさが人気の秘密でもあるアジバクスイシリーズ。
フリッカーの素材も少し硬めに設定。活性が高い時はイッキに吸い込み、逆に活性が低い時のアジ特有のついばむようなファーストバイトでもズレることなく、追い食いの本アタリをしっかり掛けにいくことができる。
とはいえ、硬すぎるということもなく、細いテールはシェイクなどのアクションでピリピリと艶めかしくバイトを誘発。