ナッゾジグは本当に良く釣れるのだが…
今回は正直に僕の心情を吐露します。
ほかでもない「ナッゾジグ」についてです。

レオン 加来 匠(Kaku Takumi) プロフィール
加来匠(かく たくみ) 中国&四国エリアをホームグラウンドとし、メバルやアジ、根魚全般の釣りを得意とする生粋のソルトライトリガー。レオンというのはネットでのハンドルネームとして使い始めたが、いつの間にか、ニックネームとして定着。ワインドダートやSWベイトフィネスなどを世に広めた張本人、新たなスタイルを常に模索中! 「大人の遊びを追求するフィッシングギアを提供する」ことを目的としたプライベートプロダクション「インクスレーベル」代表もつとめる。
本当によく釣れるジグ「ナッゾジグ」
ナッゾジグは川から海まで、あらゆるシーンで本当に良く釣れるジグだと実績と共に確信を持っています。
自身の前作であるメタルマルより圧倒的に根掛かりが少なく、またジョイントミノー並みのリトリーブアクションやシミーフォールなどその姿勢から来るフォールバイトの多さなど明らかに使い勝手も良くなっているのですが、正直、ライト&ミドルゾーンはともかく、特に25g〜65gのヘビーゾーンやスリムロングのセールス面が、実力やイメージとは裏腹に伸びがイマイチ…(汗)
まあこれはINXがライトリグのイメージが強すぎることと、製品プロモーションやセールス努力が足りていない、もしくは稚拙と言う事が原因だと思うので、来シーズンはこの点にスタッフともども気を引き締めて力を入れて行こうと決意しておりますので、読者の皆さんにも応援の程よろしくお願いしたいと思う次第です。
ということで、今回は撮りたてホヤホヤのスーパー釣果動画をメインに、ナッゾヘビーゾーンによる実釣動画まとめてお届けしますので、まずはオフィシャルスタッフ佐藤宏樹がナッゾジグスリムロングを操り、スロージギング風なメソッドで大ヒラメを始め様々な魚を釣り上げるところをご覧ください。
また、近日中にナッゾジグの記事が上がる予定ですので、そちらもお楽しみに。
【NAZZO JIG DEEP(プロト)で大判ヒラメ!!】ビッグフィッシュハンター佐藤宏樹が 711ガリンペイロをフルベントさせて激闘!!
タイやヒラメやブリの舞い踊りw【NAZZOオフショアキャスティングゲーム】
謎なルアーで謎な”超絶高級魚”を釣る【わずか1%の可能性に賭ける男達】
【メタルマルVSナッゾジグ】爽快!秋の青物ゲーム
【秋の瀬戸内ライトジギング】
【ライトジギング】このジグはヤバイ。海でも川でも小物から大物まで何でも釣れてしまうw
関連記事もチェック