ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

村上晴彦がギルフラットで多用する3つのリグを超詳しく解説【村上式ネイルリグ、チョン掛けAK赤松健セット、タスキ掛けセット】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ちなみにチョン掛けだと、ワームロストの心配がありますが、AKセッティングではその点が考慮され、バネが挿入されているので安心!

腹に入れるネイルシンカーの位置はオフセット時よりも後ろ側にセットするのが基本

 

チョン掛けAKセッティング!
ギルフラットのアゴ辺りに仕込むバネは自作するのもアリ

ギルフラットのアゴ辺りに仕込むバネだけど、釣具屋でワーム用のバネを使うのもイイけど、安く済ますなら、ホームセンターでステンレスのバネ材を利用するのもアリ。村上さんはホームセンターで買ったステンレス押バネS-013【ハイロジック】線径0.4mm×直径5.5mm×長さ26mm税込240円などを愛用。

ちなみにワームの中に入れるバネはコイルが3巻きぐらいあればOKなので、この押バネなら6個ぐらい取れるぞ

 

写真右側のようにコイル3巻き分ぐらいでカットして、ネジ込みやすいように先端を90度に曲げるべし

5 / 8
前へ 次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」