秋も深まり、朝晩は特に冷え込んできましたね。
いよいよこの季節ですね、“防寒アイテム”。防寒ウエアやパンツ、グローブなども気になりますが、特に寒さを感じる顔周りを守ってくれるニットキャップなども入手しておきたいトコロ! ってことでサンラインからも、こちらのニットキャップが登場中。
ライトボアビーニー CP-5158【サンライン】
2022年10月登場
裏ボア仕様。
シッカリした保温性能を保ちながら厚過ぎない生地を採用しているのが特長の「ライトボアビーニー CP-5158」。やや浅めのデザインで、軽快な着用感に。デザインもシンプルかつお洒落。釣りはモチロン、タウンユースにも◎。
カラー | 素材 | サイズ |
希望小売価格(円)
|
ナイトグレー | 表 地:アクリル80% ナイロン15% ウール5% 裏 地:ポリエステル 100% |
フリー | 3,700 |
シャドウブルー | |||
ブロンズグリーン |
サンライン公式「ライトボアビーニー CP-5158」詳細ページはこちら
カラーラインナップ
ナイトグレー
シャドウブルー
ブロンズグリーン
アングラーズブリムニット CP-5159【サンライン】
2022年10月登場
続いてはツバ付きのこちら! 裏ボア仕様の「アングラーズブリムニット CP-5159」。
こちらも優れた保温性と着用感。シンプルながらもワンポイントのデザインが際立ち、釣りでもタウンユ-スでも両方イケそうなニットキャップ。
カラー | 素材 | サイズ |
希望小売価格(円)
|
ナイトグレー | 表 地:アクリル80% ナイロン15% ウール5% 裏 地:ポリエステル 100% |
フリー | 4,500 |
ナイトブルー | |||
オリーブ |
サンライン公式「アングラーズブリムニット CP-5159」詳細ページはこちら
カラーラインナップ
ナイトグレー
ナイトブルー
オリーブ
冬の釣りをお洒落で快適に行えるサンラインのコダワリ仕様のニットキャップをぜひ。

サンライン(SUNLINE)
1977年設立、山口県岩国市を拠点とするラインメーカー。
独自技術の開発力が高いだけでなく、大手材料メーカーや大学研究機関との連携・共同研究 により、最新テクノロジーを駆使したライン開発も進めている。また各分野に約400人強のフィールドテスターがおり、現場からのフィードバックも豊富。
最新テクノロジーが導入されたあらゆるジャンル(バス、ソルト、トラウト、鮎、へらぶな、渓流など)のラインを続々と輩出中!