キモはドラグ?ガイド前田がスピニングを握る時に気をつけていること【これからの時期のおすすめアイテムもチェック】
みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?
寒っ!急に冷え込みましたね~。水温も急に低下して一気に秋の訪れを感じる今日この頃です。琵琶湖の水の中も、いよいよ秋めいて来たように感じます。
前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィール
ベイトは多いが、バスは…
そんな最近の琵琶湖ガイドでは、北湖のディープフラット(北の砂漠)をメインにしていますが、ベイトフィッシュが多い割りにバスが少なく難しい状況。
オダや沈船などといった沈み物は、今や誰でも知っていて使い物にならないことが多い昨今。なので、砂漠の中から湖流のヨレやその日の湖流を読んでホンモロコとハスが溜まっている場所を探して釣っています。
ヘッドロックジグ+バルビュータや、サカマタシャッドのヘビーキャロライナリグなどをメインに、スティーズクランク700やグルカナイフ、スティーズスプーンなんかも投入しています。
しかしですね~、ライトリグでしか反応しないというか、ライトリグで小バスに混ざって突然オタマデラックスが釣れるということが結構な頻度で起こっていて、今までの北の砂漠とは違う体験をしている今年の秋。
となると、やり込まないと気が済まない私の性格。普段はあまり使わないスピニングタックルですが、多い日には4本もスピニングタックルをボートに乗せてアレコレとやっています(笑)。ここでその素晴らしい性能を再確認というか、必要性を再認識したのが、SLP WORKSの「クイックドラグノブ」。
特にディープでのライトリグには必需品となっています!
北の砂漠のオタマデラックスの特徴として、フックアップしたらディープから一気に浮上して、水面で反転、一気に垂直に潜って行きます。一気に浮上してくるので、掛けた時にはその太さや大きさを感じにくく、水面で魚体が見えた途端に反転して垂直に潜って行く時に素早く対応できるクイックドラグノブはとても有利。
ドラグをあらかじめ調整しておけば良いのでは…と思いますよね?モチロンあらかじめある程度の調整はしておくのですが、なんせディープの釣り。そして相手はど太いオタマデラックス。ある程度強めの設定にしておかないとフックアップできないのです。
なので、少しの操作で調整できるクイックドラグノブは必需品となっております!
これからの必需品といえば…
そして必需品と言えば。これからの季節、春まで間違いなく1番出番の多いのが…防寒ウェアですよね! 今年は寒い冬になるって予報。どんなに良い条件でどんなに良いタックルを持っていても、寒いと集中できませんからね~!
ってことで、私のオススメはDAIWAの「DW-1122 GORE-TEXプロダクトウィンタースーツ」です!
・メイン生地にはゴアテックスファブリクス2層素材を使用し、汗冷えにつながる不快な蒸れを軽減。
・中綿入りでも快適に動けるよう、素材を切り替えた立体設計。
・腕の振りを妨げないよう、肩周りの稼動域にはGORE-TEXストレッチテクノロジーを配置。
・脇や膝裏には中綿のない箇所をあえて作成することで、動きやすさと温かさを両立。
・着座時に露出した足首から冷気や水が浸入しないよう、シューズ連結用の裾ループを搭載。
・屈んだ時にも冷気と水の浸入を防ぐよう、腰はやや高めの設定。
・フードを固定し視界を快適にするキャップインクリップは防寒初搭載。
…私のトレードマーク?の洗濯バサミ要らんヤツ(笑)。
こちらは、ルアーフィッシング専用の防寒ウェアとなります!ちなみに私は「ファイヤリーレッド」をチョイスしました!
寒い時期の釣りって集中との戦いですよね。今回は最高峰の着心地と動きやすさがウリのルアーフィッシング専用防寒ウェアを紹介しましたが、インナーやグローブなどの防寒ウェアもまた紹介させてもらいます!では!