皆さんこんにちは!ハヤブサスタッフの菅原 翔です。
今年の春発売し、全国各地で非常に良い釣果を出しているフリースライド「バルキーカーリー」。
そのバルキーカーリーシリーズを使用し先日広島の魚籠様でタイラバにいってきました。釣行の様子も絡めつつ、「極厚ネクタイ バルキーカーリー」の特徴、使い分けをご紹介していきます!
バルキーカーリーとは
そもそもバルキーカーリーとは?
バルキーカーリーとは、名前の通りバルキー(分厚い)ネクタイです。
市場で売られている一般的なタイラバネクタイの厚さは0.3㎜~0.4㎜の物が多い中、バルキーカーリーはその約倍の厚さである0.6㎜のシリコンシートを使用しています。
ネクタイの厚さが分厚いことによって、強波動を生み出し、尚且つネクタイが分厚く張りがある為、フックに絡んでも自発的にほどけフックトラブルを軽減してくれます。
形状は非常にシンプル。喰わせの能力にも優れており、強波動でしっかりアピールできます。
フックトラブルも少なく、継続的にアピールさせて、バイトチャンスを逃がしません。まさに良い所尽くしのネクタイです!
バルキーカーリーには「バルキーカーリーダブル」・「バルキーカーリーシングル」の2種類のラインナップがあります。
コンセプトは同じですが、その日の状況などで使い分ける事をオススメします。
活性が良い時はダブルで連発!フォールバイトが増えるのもバルキーの強み!
この日のフィールドは瀬戸内エリアの水深が約50m~70mのエリア。
朝一にチョイスしたのはフリースライド「VSヘッド+100g アピールオレンジ」+「バルキーカーリーダブルブライトオレンジ」。
朝マズメの高活性の真鯛を狙うため、バルキーカーリーダブルの強波動と、明るいオレンジ色でアピールしていきます。
高活性の真鯛や、良いサイズの真鯛を選んで釣る際、バルキーカーリーダブルの強波動は非常に有効です。今回はフォールバイトのアタリも取れ、ナイスな70UPの真鯛もキャッチする事ができました。
フォールしている時もバルキーカーリーは良く動きアピールしてくれるため、フォールバイトが多いのも特徴。
またボトム着底後の巻き初めでもネクタイの立ち上がりが良く、巻き初め直後からアピールする事が可能です。
フォール時~巻きのアクションといった動作全てで、ロスなく魚を誘える死角なしのネクタイです。
活性が落ちたらシングルでナチュラルアピール!
潮止まりのタイミングでアタリが減ってきた為、少しだけネクタイをパワーダウンさせ「バルキーカーリーシングル」に変更。
バルキーカーリーシングルはバルキーカーリーダブル同様、分厚く強波動系ネクタイではありますが、ダブルに比べ波動が弱いため
潮止まりなどで真鯛の活性が低いときや、ショートバイトが多い際に有効です。
状況に応じた使い分けが釣果を左右する!
今回の釣行ではバルキーカーリーのダブルとシングルを使い分け沢山の真鯛をキャッチすることが出来ました。
メインでバルキーカーリーシリーズを使用しましたが、広島界隈ではドラゴンカーリースリムがゴカイパターンの際に非常に効くことがあります。
今回は真鯛の活性でネクタイの使い分けをしましたが、ゴカイパターンのように、真鯛が捕食しているベイトサイズやシルエットにネクタイを合わせる事で釣果アップに繋がることもあります。
見た目で言えば少しの変化ではありますが、水の中ではアクション、波動(強弱)、シルエットすべてが違います。
まだまだ旬なタイラバ。状況に応じて様々なフリースライドのネクタイを使い分けトライしてみてください!