SWライトゲーム。
アジングやメバリングにライトロックゲームなど、ジャンルも色々。そして使うルアーも、ワームやプラグ、ジグなど様々。そんな中で今回紹介するのは、新メソッドとして採用でき、堤防周り爆釣マイクロタイラバとしても知られているこちら!
魚子ラバ【RUDIE’S】
金丸竜児さんでお馴染み「RUDIE’S」が展開している、根魚をはじめとした堤防周りの様々な魚種をターゲットに開発されたマイクロタイラバ「魚子ラバ」を今回は紹介!
RUDIE’S公式「魚子ラバ」詳細ページはこちら
主に穴釣りやボトム攻めの使用を前提に開発されたアイテム。ラインナップは1.0g、1.5g、2.0g、2.5g、3.0gの5ウエイト展開。これから水温が低下すると共に、カサゴ、ソイ、メバルといった魚種の活性が上がってくる季節! 準備しておいてみては?
とにかく釣れる
では、「魚子ラバ」の特長について解説していきます。
最大の特長は、遠くから魚をおびき寄せる波動を生み出すカーリーテールと、スイミング姿勢を安定させるヘッドとの相乗効果により、”とにかく釣れる”というトコロ!
まず、注目していただきたいのが「シリコン製極柔カーリーテール」。
こちらは水中でタダ巻きをしたりリフト&フォールをさせると、不規則で大きな動きと波動を放ち、遠くに潜むターゲットに対して猛アピール。
アクションが気になる方はこちら!(1:39~3:43まで)
出典:YouTubeチャンネル「釣り好きタケちゃんネル/fishing take channel」
続いての大きな特長が「低重心ヘッド」が採用されているという点! スイミング時に泳ぎが破断せず、常に安定したスイミング姿勢を実現。
他にも細かいコダワリが色々
まだまだありますよ特長。引き続き、こだわられたポイントを解説していきますね。
ヘッドとスカート&カーリーテールの丁度中間には、グローチューブが採用されています。コレはバイトマーカーの役割を果たし、フッキングミスを軽減します。
アシストラインもカーリーテールと同じように極柔仕様になっていて、吸い込みバイト時でもフックが追従して口の中にスッポリ入ってくれる仕組みに。そして、フックシステムは、段差セッティング仕様でフッキング率もバツグンです。
使い方について
ある程度特長をお分かりいただけたトコロで、今度は金丸竜児さんが推奨する使い方について少し解説していきたいと思います!
金丸 竜児(Ryuji Kanamaru) プロフィール
主に穴釣りや堤防際に落とすのが基本的な使用方法。垂直方面に落とす釣りに向けて設計されているということで、こういった釣りで効果を発揮します。
テトラの隙間や足元にフォールさせて着底させた後、2、3回リフトして再びフォールが基本動作。狭い範囲で釣りをする場合、どうしてもジグだと可動範囲が限られますが、「魚子ラバ」だとカーリーテールが限られた範囲の中でシッカリ動いてくれるので、バイトさせやすいとのこと。また、この釣り方のコツとして、アタリがなければ粘らず、次々違う穴に落としていくことがキモだそうです。
ぜひ! 実践してみてくださいね。
付属パーツもラインナップ
「魚子ラバ」は別売りで付属パーツもラインナップされており、専用ネクタイの「魚子ラバ ラバーネクタイ」と、専用フックの「魚子ラバフック」がラインナップ。ネクタイだけのカラーを変えるといったチューニングであったり、針先が鈍った時用の予備など。いずれも備えておくと役立つアイテムですので、ぜひこちらもボックスに忍ばせてみてくださいね!
カラー | 入数 | 税込価格 |
6色 | 2個入 | 352円 |
入数 | サイズ | 税込価格 |
2 | #3 | 352円 |
全6色展開
カラーは全6色展開となっています。ぜひ、フィールドに合ったお好きなカラーを選んでみてくださいね! 記者的には”アカキン”が好みです。
業界初となる、堤防周り爆釣マイクロタイラバ「魚子ラバ」。ぜひ、水温が低下して根魚の活性が上がり始める季節に、お近くのフィールドで試してみてくださいね!
ウエイト | カラー | 入数 | 付属品 | 税込価格 |
1.0g、1.5g、2.0g、2.5g、3.0g | 6色 | 1 | DOUBLEアシストフック | 572円 |
このような動画も公開中
出典:YouTubeチャンネル「RUDIE’S MOVIE」
公式HPはこちら
公式Instagramページはこちら
公式Twitterページはこちら
公式Facebookページはこちら
公式YouTubeチャンネルはこちら