みなさんいかがお過ごしですか?
What’s up!! 自称フリースタイルアングラーことモンキーです!
モンキーInstagram
https://www.instagram.com/monkeys_fishingram/
ようやく寒さも和らいできてアングラーの活性も急上昇中といったところでしょうか。
今回は私のホームエリアである大阪湾の「西宮〜神戸エリア」を中心に、日頃どのように釣りを展開しているかお話しさせていただきます!
春はボラ(イナッコ)がいる河川がアツいです
私が冬から春にかけてシーバスを探すキーにしているのがずばりボラです!
これは鉄板の定説なような気がしますが、生命感が乏しくなる厳冬期〜早春にかけてイナッコという生命反応は
すごくポジティブな要素となります。
「ボラがいるエリアは他のエリアに比べて水温が高い」という話を聞いたことはありませんか?
確かにそれは間違いではないと思います。
しかし、私は少し違った考え方をしています。
私の場合、ボラがいるエリアは…
『水温がある程度安定している』
『適度に流れがある』という考え方です。
ちなみに私のホームエリアである兵庫県の武庫川(むこがわ)にはボラが厳冬期からけっこういるんです。
で、水温はこの時期は海水より淡水のが冷たいでしょ?
ってことを考えると、ボラがいるところは水温が高いとは一概に言えないと思うのです。
で、私が経験則からすると上記の条件が当てはまります。
このようなボラがいる河川には高確率でシーバスも入ってきている可能性が高く、実際ハイカロリーなイナッコを捕食しています。
マイクロベイトもいますが、シーバス的にはイナッコ>マイクロの傾向が強いような気がしています。
ボラのいる河川での私のローテルアーはこんな感じ
ここで私が実際に釣果を上げているルアーを使用頻度順に上げると以下の通りになります。
①アスリート9S
②飛び過ぎダニエル14g&20g
③スナッビー80&110
以上の3つです!
次ページではボラ河川ローテルアーを1つ1つ紹介します!