ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【オカッパリチニング】スイミングorボトム変幻自在!岩﨑 克敬直伝「最新フリーリグのレシピ」

寄稿:岩﨑 克敬
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
チヌゲーム特集

みなさんこんにちは。ピュアフィッシングの岩﨑 克敬です。

今回はアーバンなスタイルで人気となっているチヌ(クロダイ)ゲームについて、これからの時期に効くパターンや攻めどころなどをご紹介していきたいと思います。

岩崎 克敬(Iwasaki Katsutaka) プロフィール

明石市在住で阪神間をメインに活動中。 ライトゲームからシーバスまで様々なソルトゲームに造詣が深い。現在は二児の父で寝かしつけてから釣りに出かける日々を送っている生粋の釣り好き。 ピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフ。

チヌゲームのシーズナルパターン

まずはシーズナルパターンについて。年間を通してチヌを狙うことはできますが、もちろん時期によって反応がいいルアーやポイントは異なります。

私のホーム、阪神間だとこんな感じです。

「春」=水深のあるエリアを絡ませる

まずは春のパターンです。基本的にはシャローで釣れるんですが、風や雨の影響で食い渋るケースも多々。そこでディープに隣接するシャローや、運河帯などの少し水深があるポイントの方が反応を取りやすい傾向があります。

「夏~秋」=トップからボトムまで様々なルアーに反応

続いては「夏~秋」。この時期になるとシャローからディープまで様々なポイントに散らばり、広くエサを探し回るようになります。反応するレンジもトップからボトムまで様々で、いろんなルアーで狙うことができます。

「冬」=水温の安定がキー

グッと水温が下がってきて「冬」になると、春よりもさらに水温の安定した特定のポイントに留まるようになります。具体的には運河帯もそうですが、温排水の絡むエリアなんかもいいですね。

ベイトはカニなどの底物がメイン

ベイトは夏や秋にベイトフィッシュなどを偏食する場合を除き、基本は通年「カニ」などの底物がメイン。

はい、そこで使うルアーが「フリーリグ」なんです。

ただ、私がフリーリグを使う理由は、ベイトにマッチするというのも一つなんですが、エリアの特性と言いますか、全体に散っているというより、ある程度条件に良いところに魚が集中しているんですね。そこをピンで狙うにはフリーリグが大きなアドバンテージになる。…というのが大きな理由です。

岩崎的 フリーリグのレシピ

さて、チヌがどんな魚なのか、少し理解が深まったところで…続いては肝心な「フリーリグでの具体的な釣り方」にフォーカスしていきます。

狙い所とセッティングについて

私がよく狙うポイントは、ゴツゴツした岩場が混じるハードボトムエリア。オフセットフックでなければ、すぐに根掛かりしてしまうようなポイントです。あるいは運河帯などベイトが多く、地形変化に富み、水温も安定しているポイントです。

また代表的なポイントとして「河川」もあります。河川は時期によってムラもありますが、面白いポイントのひとつで、私は流れのはっきり出る下げ潮を狙って行くことが多いです。タイドグラフを確認し、潮が動くタイミングを見てエントリーした方が釣果に恵まれる傾向が強いように思います。

シンカーのウエイトですが、ポイントによって必要な飛距離も変わるため14gまでを中心に組立てています。ちなみに壁際などをドリフト気味に流し込んでいく場合はノーシンカーを使用する場合もあります。

気になるアクション方法は大きく分けて2種類。「スイミング」「ボトムバンプ」です。

アクション①:スイミング

スイミングで狙う場合はただ巻きが中心になるため、浮き上がらずボトムをキープできる10gを基準にウエイトを前後に調整します。

ゴツゴツとボトムを感じながら、巻きスピードを変化させたり、ポーズを入れて食わせの間を入れるとより効果的ですね。バイトは前アタリから本アタリ…とかではなく、ガツンと一気に食い込むことが多く、クセになります。

アクション②:ボトムバンプ

ボトムバンプで狙う場合は5gを基準に、水深や風の強さ、必要な飛距離に応じて調整していきます。

じっくり探るなら2回チョンチョンっとルアーを跳ねさせてストンっと落としてポーズ。ポーズの時間はデイでは2~3秒で、ナイトなら長めの5秒程度が基準。シンカーがボトムに着いて、そこからポーズの間に当たることが多いです。

「カンッ」という金属的なバイトがスイミングとはまた違った面白さで、こちらもまたクセになりますよ。

フリーリグにひと工夫…

このようにポイントによってシンカーのウエイトが異なるため、フリーリグに少し工夫をしています。

通常であればシンカーのアイにラインを通すため、シンカーを交換するにはラインを切って結びなおす必要がありますよね。私はそれがすごいストレスで…替わりに「シモリペット」を装着しています。そうすればワンタッチでシンカーを交換することができ非常に便利なんです。

ワームのサイズが小さい場合はスナップ部分を外し、スプリットリングで代用するとバランスも良くなります。何よりシモリペットなら地元のエサ屋さんでも売ってる仕掛けなので、どこでも現地調達できるのも魅力ですよ(笑)

使用するワームは2種類

フリーリグで使用するワームは主に2種類。

1つ目はパワーベイトマックスセントのクリッターホッグ 2.6インチに、オフセットフック#2番の組み合わせ。

2つ目はガルプソルトウォーターのクラビー 2インチに、オフセットフック#4番の組み合わせです。

シンカーは軽い物だとバークレイ スイベルシンカーを使用していますが、7g以上の物を使う場合はタングステンシンカーも多用しています。

使用タックル

そして、こちらが私の使用しているタックルです。良ければご参考に。

1:港湾部や小場所/7g以下の軽量リグ用

ロッド:ソルティーステージプロトタイプクロダイXKRS-772L+

リール:ZENON 2000SH

ライン:スーパーファイヤーライン0.5号+バニッシュレボリューション10~12LB(フロロ)

2:河川や大場所/10g以上でのスイミング用

ロッド:ソルティーステージプロトタイプクロダイXKRS-842ML

リール:ZENON 2500MSH

ライン:スーパーファイヤーライン0.8号+バニッシュレボリューション14~16LB(フロロ)

 

釣り方は無限大?まだまだ可能性を秘めるチヌゲーム

今回は「フリーリグ」をメインにお伝えしましたが、ご存知の通りチヌは雑食性です。

ボートでは消しゴムでも釣れるぐらいですし、スイカやミカンをエサにチヌを釣る地方もあるとか。知らないだけでまだまだ色んな釣り方があると思います。

固定概念にとらわれず、こんなルアーで釣れないかな?と試してみるのも一興です。

比較的エントリーしやすいターゲットなので、仕事終わりや休日の空き時間にでもふらっと狙ってみるのはいかがでしょうか? 楽しい釣りができるかもしれませんよ!

ピュア・フィッシング・ジャパン(PURE FISHING JAPAN)

アブ・ガルシア、バークレイをはじめ、ペン、サベージギア、プラノ、ハーディなど世界的に有名な各ルアーブランドの企画・製造・販売を行っている総合ルアーメーカー。取扱っているアイテムはリール、ロッド、ルアー、アパレルほか多岐に渡る。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」