ジグサビキって、メタルジグだけだとどうしても魚が釣れないって時にお助け系アイテムとなったりして、釣果の保険屋さん…と思っていると痛い目を見たりします(笑)。
メタルジグの上にサビキ仕掛けをつけて「これで広く探れるし釣れるっしょ!」と思いきやそうでもない…そんな時、そもそもサビキがそのフィールドにマッチしているのかなぁ?って部分を改めて見直してみるとイイかも。
結構、サビキってホント種類を変えただけで「なぜに?」と思うほど釣れたり奥深い。
もちろん絶対的にコレだ!がある時はそれを持ち運べばいいけれど、そうもいかない時、やっぱり種類が違うものを複数忍ばせておくのがベターなわけで。
ショアジギングのお手軽釣果アップに
そんなワケでメジャークラフトのアイテムで人気だったジグパラ・ショアジギサビキの新しいバージョン、「金サビキ」仕様が出たのでご紹介します。
その前に簡単にショアジギサビキをご紹介しておくと…。
ショアジギサビキとマイクロショアジギサビキがあって、最初からジグ(ジグパラ)とサビキがセットになったモノ(ジグセット)と、サビキ部分のみの単体製品があります。
で、実際にどんな釣りになるかといえば…。Vishで配信中の人気番組「ヒロセマンのショアジギ道場R」で過去に配信した動画もチェック(ペルビーさん、今も変わらず応援していますよ)!
金サビキ仕様が出た
その新しい「金サビキ」仕様が今回ご紹介するアイテム。
製品名もそのまま、「ジグパラショアジギ金サビキ」と「ジグパラマイクロショアジギ金サビキ」となります。金サビキ仕様ってことです!
ノーマル仕様と同様に、金サビキ仕様もしっかりとショアジギ用と、もっと小さなメタルジグを使ったマイクロショアジギング仕様の2種類となっています。
ジグパラマイクロショアジギ金サビキ
出典:メジャークラフト「ジグパラ ショアジギ 金サビキ」詳細ページ
ノーマル仕様との違いは、金テープと金サバ皮のケイムラ仕様のサビキ。キンキンです。夜光玉も相まって、特に東京湾や大阪湾、瀬戸内といった濁り潮の多いフィールドでは非常に実績が高い仕様。もちろんローライトや海中光量の少ない朝夕のマヅメも効果的。
結構「金サビキ仕様はウレしい」という方もいらっしゃるのでは? ジグパラショアジギ金サビキとジグパラマイクロショアジギ金サビキは、それぞれS・M・Lのサイズ展開。
前者は20~30gほどのジグパラにセットすると相性がよく、後者は一回り軽量な3~15gのジグパラマイクロにセットするとグッド。
サイズ | ライン 枝/幹(号) | 全長 | 入数 | 本体価格(税込) |
S | 3/5 | 50cm | 2 | ¥418 |
M | 5/8 | 50cm | 2 | ¥418 |
L | 7/10 | 50cm | 2 | ¥418 |
サイズ | ライン 枝/幹(号) | 全長 | 入数 | 本体価格(税込) |
S | 1.5/1.75 | 40cm | 2 | ¥418 |
M | 1.75/2 | 40cm | 2 | ¥418 |
L | 2/2.5 | 40cm | 2 | ¥418 |
対象魚はアジやサバ、カマスにメッキ、小型の回遊魚など。まぁ投げて釣れるのを楽しみに待つのみ!です!!
メジャークラフト「ジグパラ ショアジギ 金サビキ」詳細ページはこちら