新感覚な次世代エギングロッドとして注目を集めているのがブラックライオンの「ラーテル77」と「ラーテル77MH」。
ラーテルが、なぜ次世代のエギングロッドと呼ばれているのか? というと…。
従来のビシバシ系のシャクリでは年々抱かすのが難しくなっているとされるイカに対応すべく、ラーテルの2本は、かなり独特な特長を持ったロッドになっているからなんです。
具体的にいうと、全体的にかなり柔らかなブランクスで、ティップには感度を上げるために高弾性カーボンソリッドを採用した特殊なセッテイングのエギングロッドとなっています。
そんなロッド特性を持たすことで、柔らかい動き、感度アップを実現し、これまでと違う次世代ともいえるエギングが展開できるロッドになっているんです!」
さて、そんなラーテル77とラーテル77MHですが、品薄でなかなか手に入らない! という状況が続いていたのですが、2022年5月25日頃にブラックライオンに再入荷され順次出荷がはじまっています!
現在は、まだまだ全国各地でデカイカが出ている状態ですが、6月頃からは近年注目されている夏エギングパターンが始まります!
潮通しのイイエリアでのシャローパターンなどで面白い釣りが楽しめるのが夏エギングパターン!
そんな釣りでラーテルを使って次世代エギングを楽しむのもオススメです!
ラーテル77【ブラックライオン】
Length | EGI (号) |
Line (PE) |
Section | 先径 (mm) |
元径 (mm) |
自重 (g) |
仕舞寸法 (mm) |
税込価格 | Production |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.7ft | 2.5〜3.5 | 0.6〜1 | 2pc | 0.9 | 10.1 | 89 | 1.195 | ¥49,500 | MADE in JAPAN |
ブラックライオン公式ラーテル77詳細ページはこちら
ラーテル77MH【ブラックライオン】
ブラックライオン公式ラーテル77MH詳細ページはこちら
Length | EGI (号) |
Line (PE) |
Section | 先径 (mm) |
元径 (mm) |
自重 (g) |
仕舞寸法 (mm) |
税込価格 | Production |
7.7ft | 3.0〜3.5 | 0.6〜1 | 2pc | 1 | 10.6 | 88 | 1.195 | ¥53,790 | MADE in JAPAN |

ブラックライオン(BLACK LION )
和歌山県田辺市を拠点とするSWルアーメーカー。
エギングやティップランでアオリイカををターゲットとし、フィールドでの実釣を積み重ねたアイテムづくりを心がけた開発を展開。
またイカメタルゲームでのケンサキ(マイカ)釣りやタイラバで狙う真鯛釣りに関するアイテムなども輩出中!