【小鮎とモロコが多いエリアを狙う】オススメエリア2選と使用ルアーに注目!永野総一郎が詳しく解説「ボトム攻略テクニック」
こんにちは! 永野総一朗です。
今週のたまらんばいスポットは、ここ最近好調なボトムの釣りを紹介! スポーニング全盛期な今時期の琵琶湖。ただ、ベイトに依存した釣りも成立してきています。コレは毎年のパターンではありますが、小鮎やモロコの多いエリアを狙うことがキーポイント。釣りをしていてそういったベイトが魚探映像としてシッカリ映ることが重要になります。
この投稿をInstagramで見る
ボトム展開でアツいエリア2選!1つ目は下物シャロー
そんなベイトパターンで最近釣りをしている具体的なエリアは大きく2箇所。1つは下物シャローで、下物内湖水門前〜支那〜葉山川沖の大体2m前後のレンジ。
基本的に浅くて硬い所が多いです。とんがったハンプというよりは、台地状になっているようなフラットのあるハンプもしくは、広い2m前後のフラットの中にある小さな沈み物やウイード。というように、大体がハードボトムである下物シャローでは、フリーリグを中心にボトムをガリガリできるようなリグと、フォローとしてノーシンカーやネコリグなどで最近は釣果が出ています。
手数も多くて底も取りやすく、1番使いやすいと感じるのはズバリ「スタッガークロー4in」の7gフリーリグ。
ハイドアップ公式「スタッガークロー4in」詳細ページはこちら
5gでも良いんですが、たまに深い所に投げたり風のある中でもボトムを取ろうとするなら7gが1番しっくりときている感じ。
何よりウイードやハードボトム、沈み物でも使えるのでそれが1番かと。
カラーも色々あるスタッガークローですが、オススメカラーは淡い系と地味系の「エビダッピ」と「たまらんばいダークシュリンプ」の2色が2トップ。
あとは「ボトムベイト」、「グリーンパンプキン」、「マッカクロー」など。春っぽい赤、茶色系が無難です。
フックは掛け重視でバリバスの「本気フック」#3/0。もうマストです。絶対にこれ。
さて、2m以浅のハードボトム(ガリガリするところ)に関しては、極度のガリガリを、バスが嫌がることもあります。そんな時は、「コイケシュリンプビッグ」のネイルリグが効果的。
ハイドアップ公式「コイケシュリンプビッグ」詳細ページはこちら
イメージは、ネコリグのような感じで、ズル引き&引っ掛かったら揺すって外す。また、ロッドティップが曲がらない速度でゆっくりズル引きが基本の釣り方です。
これの更にフォローを入れるなら定番のネコリグ。僕の場合だと、スワンプクラスのネコリグに「ワッキーマスターライト」#0。シンカーは1.8g前後で必ずフロロカーボンライン。PEラインはウイードなどに引っかかった瞬間に人間が切ってしまいやすいんです…。外さずにゆさゆさと、定点シェイクが出来ると言う意味でフロロカーボンラインを使っています。
ボトム展開でアツいエリア2選!2つ目は浜大津のウイードエリア
さて、もう1つのエリアに関してはズバリ! 浜大津のウイードエリア。厳密に言うとウイードパッチで、におの浜〜大津港沖に無数に点在しています。ここに今、小鮎が沢山入っており、それぞれのウイードパッチにバスやギルがついている状態。ここで有効なのは、よくも悪くもネコリグ。1番パワーがあって50前後の良いサイズが出ています。
5回ずつ揺すって止めての繰り返し。ボトムから浮かないようにゆっくり誘うのがキモです。3投くらいじっくり投げたらどんどん探して違うウイードパッチを回っていきましょう!
下物にしても浜大津にしてもキーはベイト。釣りをしている時に魚探にベイトの群れが映るかどうか。そんなエリアを見つけたら、近くのウイードやハンプ、ストラクチャーでしっかり粘ってみてください!
タックルデータ
最後に僕のタックルを紹介していきます。
ロッド:ハイドアップ MACCA REDSIGNATURE 611MHST/RS
リール:SHIMANO メタニウムMGL XG
ライン:バリバス アブソルートAAA 16Lb
フック:バリバス 本気フック #3/0
シンカー:7gフリーリグシンカー
ロッド:ハイドアップ MACCA REDSIGNATURE 611MHST/RS
リール:SHIMANO メタニウム MGL XG
ライン:バリバス ガノア アブソルート[フロロカーボン] 16Lb
フック:バリバス オフセットマスターモンスタークラス #6/0
シンカー:2.6gネイルシンカー
ロッド:ハイドアップ MACCA REDSIGNATURE 63MLST/ST
リール:SHIMANO ヴァンキッシュ2500番
ライン:バリバス ガノア アブソルート[フロロカーボン] 5Lb
WEB連載 琵琶湖今釣れるの、ココですばい!!たまらんばいスポット大捜査は隔週 木曜日 配信!
過去の記事もこちらからぜひチェック!