ブクブク。水槽やバッカン、ライブウエルなどに入った水に空気を送り込む時に欠かせない、いわゆるブクブクです。
ブクブクも進化していますね~。ハピソンの充電式エアーポンプに注目してみました。
ハピソンガール・森田菜月さんが手にしているのが充電式エアーポンプ
以前からエアーポンプを発売していたハピソンですが、従来品との違いはどんな所にあるのでしょうか? カンタンに説明したいと思います。
リチウム電池でグ~ンと軽くなった!
大きな違いは、リチウム電池仕様の充電式となり、グ~ンと軽くなりました。従来品の乾電池式エアーポンプは本体約480gだったのに対し、充電式エアーポンプは本体約260gと、半分近くまで軽量化されているのです。電池も長持ち!
そして充電式の名の通り、マイクロUSBで充電して繰り返し使えるので、乾電池のコスト削減にもなりますよね!
強・弱・そして「オート」が加わって魚も生き生き!
送り込む風量は強・弱に加えて「オート」が! 強と弱を自動で繰り返しながら行ってくれるのですが、これで魚たちも生き生き!
ボタン1つで楽々モード変更。モードはLEDで知らせてくれます
強・弱・オートが選べる
魚の活性を高めてくれる充電式エアーポンプ。要チェックです。
余談ですが…なんか…ブクブクって見ているだけで癒やされませんか? 写真は従来品のエアーポンプです