スポーニングシーズンである「春」。
デカバスが釣れやすいということで、多くのバサーが1年の中でも特に気合を入れる季節ではないでしょうか? さて、そんな春バスに有効なルアーも様々! 状況によっても異なりますが「釣れるとデカイ」ということで、比較的親しまれているアイテムといえば「スイムジグ」ですよね。巻きモノ感覚で使ってもよし、カバーも撃つことができるといった万能さが魅力。ところで皆さん、こちらのアイテム…、ご存知でしょうか?
SHINING SWIMMER【ハヤブサ】
イヨケンこと伊豫部健プロ監修、ハヤブサのスイムジグ「SHINING SWIMMER」になります。SHINING(輝く・光り輝く)というワードが名前に使われている通り、最大の特長はシリコンスカート内にティンセルが採用されているというトコロ! ティンセルがシリコンスカート内に混ざっていることで、水中で煌めいて存在感を放ち、遠くのバスにも気づいてもらいやすいというメリットが秘められたスイムジグになります!
ハヤブサ公式「SHINING SWIMMER」詳細ページはこちら
こちらに関しては、モチロン伊豫部健プロが最もこだわっているポイント。これがあると無いとでは釣果が大きく変わるということで全カラーのシリコンスカート内にティンセルが採用されています。
また、シリコンラバーの本数も多すぎず少なすぎず、ティンセルの効果を損なわせない絶妙なバランスに設定。カバー回避能力にも優れ、ロックバンクやレイダウン、琵琶湖のウイードエリアなど、様々なシチュエーションに対応する万能スイムジグとなっていますよ。
伊豫部健(Ken Iyobe) プロフィール
正に今が絶好調!「SHINING SWIMMER」が炸裂中
そんなコダワリが詰まりにつまった「SHINING SWIMMER」。ここ最近絶好調なのか? ハヤブサのバス公式インスタグラムアカウント「hayabusa_bass」でも以下のような投稿がアップされていましたよ! いやー、イイ食いっぷり!
ティンセルだけじゃない! 他にもコダワリポイントが沢山
では! アイテムの特長解説に戻り「SHINING SWIMMER」にはティンセルを使用していること以外に、ヘッド形状やフックにガードといった各パーツが緻密に設計されているのも注目していただきたいポイント!
ヘッド形状はベイトフィッシュをリアルに再現したスリム形状に。
水切りが良く、ヘッドのアゴ周辺がクランクベイトのリップのような形状をしているため、水を受ける所と逃がす所がハッキリしているので、ヘッドを僅かに揺らしながら小魚のような動きでスイミングしてくれます。また、ラインアイはスイムジグの基本設計であり、安定した姿勢を保つ30°アイに。
ブラシガードは比較的柔らかくなっています。
そうすることによって、オープンエリアではそのまま使うことができ、カバー周りを攻める場合は接着剤を使って硬めにするという細かい調整を施せます。
フックはデカバスを強引に寄せることができる対デカバス仕様。ヘビーカバー専用設計である「FPPストレート」(#4/0)を使用。