ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【幅広い速度に対応/釣れると良型】攻め方やリグローテにも注目!HPシャッドテールSWを駆使した「陸っぱりメバリング講座」in東北エリア

寄稿:小田島 海斗
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
メバリング特集

こんにちは! O.S.Pフィールドスタッフの「小田島 海斗(おだじま かいと)」です。

私が普段メインフィールドにしている、東北地方はとても寒い日が続いておりますが、そんな中でも例年盛り上がるルアージャンルといえばメバリング! 今も正に物凄く賑わっている訳ですが、今回は私が普段から愛用しているO.S.P「HPシャッドテールSW」を使った、堤防&漁港の手軽な釣りを紹介! 数釣りとサイズが狙えるメソッドが色々あるので、それぞれを詳しく解説していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

小田島 海斗(Kaito Odajima) プロフィール

東北エリアをメインにアイナメや様々なロックフィッシュゲームを得意とする若手スタッフ「小田島海斗」こと通称オダジー。キャスティング仙台南店のソルト担当でありながら、休日はほぼ釣りに捧げるという、熱狂的なソルトアングラー。漁港・磯・サーフなど、幅広いショアフィッシングの知識と経験を武器に、旬なフィールド情報を日々お届け。

 

メバリングで「HPシャッドテールSW」を選ぶ理由

さて! 普段から愛用している「HPシャッドテールSW」。

Length Color Count Price
2in、2.5in、3.1in、3.6in 5 12(2in)、10(2.5in)、8(3.1in)、7(3.6in) 858円(税込)

O.S.P公式「HPシャッドテールSW」詳細ページはこちら

 

使っている理由は大きく2つ! 1つ目は「操作感がバツグン、スローリトリーブでも正確にシャッドテールが動いてくれる」というトコロ。

 

タダ巻きではテールが力強く水をかき回して強烈な波動を発生させると共に、ボディー全体に施された細かいリブも水をシッカリ掴んでくれることで、リグをコントロールさせやすく頭の冴えたデカメバルを次々と攻略することができます! 特にキモはスローリトリーブやスローフォールでもテールが回転するというトコロで、一般的なワームではこのサイズ感になるとスローアクションに対応できない物があったりしますが…、「HPシャッドテールSW」は大きめのサイズでありながら、マテリアルが柔らかいので、幅広い速度に対応。どんな速度でもテールがシッカリ動くということは、メバリングにおいて大変有利になります。

 

釣れるとデカイ…。

続いて、2つ目の使う理由は「良型が釣れやすい」から。

HPシャッドテールSW」は一般的なメバル用ワームよりも若干大きめに作られていて、釣れるサイズの殆どが20cm近い良型バカリ! サイズを選んでくれるというのも最大のメリットになります。ボリューミーで小魚に似たベイトフィッシュライクなシルエット、そして力強いアピール力との相乗効果により、集魚効果と食わせ能力の両方を備え持っています。

 

アプローチについて

HPシャッドテールSW」の魅力を分かっていただけたトコロで、今度はアプローチについて解説していきます。基本的には0.5〜1g前後といった軽いウエイトのジグヘッドを使って、表層からサーチしていきます。まれに根掛かりの多い場所やカナリ飛ばさないと釣れないポイントでは、フリーリグやオフセットジグヘッドを使うことがありますが、基本は軽量ジグヘッドになります。

 

軽いウエイトを使っていても、ワーム自体の自重が比較的シッカリしているので、飛距離が出せて巻抵抗もイイ感じ、レンジコントロールもカナリやり易いです。ほとんどジグ単の釣りで全レンジをカバーしている訳ですが、その中でもウエイトに関しては細かく使い分けているので、その辺も少し解説していきます。

 

ジグ単のウエイトローテ―ション

まず、基準とするウエイトですが1~1.2gがメインになります。

このウエイトであれば表層~ボトムまで全てこなすことができますが、潮が早い時や風が吹いている時、もしくはボトムを中心に攻める時は1.5~3gを使うこともあります。

 

基本は投げて巻くだけ! アクションについて

ジグ単の使い方についてですが、投げたら巻くだけでOK!

ボトム付近にいる場合は着底後、リフト&フォールで誘う時もあります! フォール中はただフリーで落とすのではなく、カーブフォールさせることで、フォール中のバイトも拾えるのでキャッチ率が高まります。

1 / 2
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」