ルアーについて
アプローチの考え方こそ違えど…基本的にカバー周りに生息する小魚やエビといった似たような定番のベイトを捕食しているため、使用ルアーについては印旛沼と大きくは変わりません。
アシ回りを狙う際はこちら。
・ノーシンカーリグ/TKツイスター(メガバス)+インフィニ4/0(RYUGI)
・5gテキサスリグ/ボトルシュリンプ(メガバス)+リミット3/0(RYUGI)
そして、沈みものを狙う際はこちら。
・ネコリグ/カットテールワーム3.5inch(ゲーリー)+ヘビーガードタリズマン(RYUGI)・2gネイルリグ
・7gヘビダン/ハゼドンシャッド3inch(メガバス)+リミット1/0(RYUGI)・ヘビダンシンカー7g
これをベースに、カバーが濃い場合などはシンカーを少し重くしたりする程度です。
カバーゲームにはAZAYAKA。これは絶対。
印旛沼編でもご紹介したんですが、印旛沼でも霞ヶ浦でもカバーゲームには「シューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA」。これは絶対です。
その理由は2つ。
1つ目はカバーを撃っていくので、シェードの影響で暗くラインが見えづらい。霞ヶ浦ももれなく水質はマッディなので、特にノーシンカーなどはラインが見えづらく、アタリが取りにくい状況になりやすいんです。
「シューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA」はクリア、ピンク、イエローグリーン、オレンジ、グレーの5色の配色によってラインが見えやすく、とにかくアタリ(バイト)が取りやすい。
もう1つの理由は水深がわかりやすい。このラインはマーカーが入っていることで撃った先の水深が一目瞭然です。カバーを流していきながら「ここだけ少し深くなっている」…などがわかると、より丁寧にじっくり誘うことができ、バイトのチャンスが増えると考えています。
同じカバーゲーム。でも、エリアによって、またあらゆる状況によって攻め方は異なります。
釣れないから諦める…のではなく、攻め方の引き出しをいくつか持っておくことで、今まで獲れていなかった魚が獲れるようになる。参考にしていただけると嬉しいです。
シューター(Shooter)
サンライン(SUNLINE)