【ベイトフィッシュの動きや存在を把握】普段バス釣りをしているため池で生き物調査!水野浩聡がGOODシリーズで「小物釣り」を堪能
こんにちは!
10月に突入。ここにきて秋らしく、さすがに朝晩はロンTなどを羽織らないと肌寒く感じられる日も増えてきましたね。釣り物が多いシーズンなだけに、僕自身も様々な釣り場へ行ってこの秋を堪能しようと思っているトコロです。
普段バス釣りを楽しんでいるため池に生き物調査へ!
さて今週は、最近よくバス釣りに行くため池に出向き、今回はバス釣りではなく、のべ竿を用いた生き物調査をしてきました。
普段、バス釣りを楽しんでいる場所ではありますが、岸沿いのアシには2~3cmくらいのスジエビが多く見られ、実際にバスがそれを捕食していたりする光景を目にすることがしばしばあったわけですが、たまーに水面をモジモジと波紋を立てるベイトフィッシュの存在を知りたくて、今回はそれを狙うという調査。
という訳で今回はこちらのタックルで挑むことに。
ロッド:GOOD ROD GD-360
サイズ | 自重 | 継数 | 税込価格 |
3.60m(仕舞寸法:56.0cm) | 90g | 8本 | 6,248円 |
be GOOD fun EGG(ジャッカル)公式「GOOD ROD GD-360」詳細ページはこちら
入数 | 税込価格 | ジャンル | フックサイズ |
ウキ付き1セット+替え針2本 | 385円 | 仕掛け | 袖針5号 |
be GOOD fun EGG(ジャッカル)公式「GOOD RIG 玉ウキ仕掛け360」詳細ページはこちら
この仕掛けにエサはグルテン5。コイ科の魚などはコレで良く釣れますね。
比較的足場の良い縦護岸部分からスタートし、エサをボトムに着けるようなウキ下の長さに調整して、しばらく出し入れしていると小さなアタリが続きます。
因みにこの池は、水位の増減のある池で、減るタイミングは池に流れも生じます。ちょうど釣りを始めたタイミングは、流れは全くありませんでしたが、水面には生命感がシッカリ感じられるくらい。
そして、小さなアタリの後にシッカリとウキが下がる本アタリがあり、上げてみると10cmくらいの魚。この類の魚は細かな判別がしにくいというか、僕自身もうろ覚えなトコロはあるんですが、おそらくタモロコ。どうやら、モロコが多く存在しているみたいですね。
その後も1時間くらいで15匹ほどキャッチすることに成功。ゲーム性がメチャクチャ高く、繊細なアタリをものしなければならない感じが結構楽しめました。たまにはいいですね小物釣りも。
流れが生じた瞬間アタリが止まってしまうことに
その後はパタっとアタリが止まってしまい、どうしたもんか? と理由を探っていくと、流れが発生してそれを嫌がっている? 若干ポジションを変えたようで、同じ立ち位置では釣れず、数m横に移動した流れのヨレでアタリが続くようになりました。
さらにその瞬間にそのヨレの中で数本のグッドサイズのバスがウロウロとし、流れの発生に伴って居れる場所が限定されたようで、その動きを続々と見にきていました。
フィーディングに入っていた瞬間っぽかったですね。流れや水位よって、バス釣りも大きく釣れ方が変化しますが、そもそも彼等の意識しているベイトの動きにも左右される部分も当然多く、何がキッカケでどんな場所が良くなるのか? ということが目に見えてよく理解できた時間となりました。
そして別日には、もっと小規模な池に行き、同じ道具で何かしら釣れるのでは? と思い、釣りをしていると35cmくらいのヘラブナ?ゲンゴロウブナ?が、ギュンギュンのべ竿を曲げてくれて、久々に釣ったフナにちょっとテンション上がる自分w。
今回は、普段バス釣りをしている場所での生き物調査というテーマで、小物釣りにトライしました。思っていた以上にゲーム性が高く、シッカリと狙って釣り込むことでその釣りの良さや面白さも味わうことができたので、また今度はゆっくり時間を使って純粋に小物釣りに行きたいなと思いました。
魚種や釣り方は違えど、釣りには色んな共通点や応用できる部分があって、それぞれの点が線となって繋がった瞬間は、自分の中でもっと釣りを深く理解できる瞬間でもあると思うので、やれることにはドンドントライしていきたいなと思ったのは言うまでもありません。
近所でプラっと小物釣り。また近々行ってきます。
WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週 木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい