港内の明かり周りで群れている、アジングの対象になるうるギリギリサイズ(10~15cmぐらいがメインターゲット)の豆アジ。これをなんとかして釣りたい! という人もけっこういると思う。そんな人に送るのがこの企画。
エキスパートな釣りスギアジンガーたちに、究極の豆アジミニマムリグセッティングを色々と教えてもらったのでここで紹介しますね!
出典:激釣!アジング シーズン18
渡邉 長士Takeshi Watanabe

千葉県出身・在住。房総半島をホームグラウンドにソルトルアーフィッシング全般を幅広くカバーするオールラウンドアングラー。20年以上も前からアジングを提唱し続けるライトゲーム界のパイオニア的存在。趣味は野球。サポートメーカーはダイワ、カルティバ、ロデオクラフト、カトウ・オプトワークス。1981年7月生まれ
(本文・解説=渡邉長士)
ロッド選びがけっこうキモ! 私が愛用している月下美人EX AJING55L/HS-SMT・Eのの最大の特長はスーパーメタルトップ(SMT)の超繊細なティップを持っていること。まるでイカダ竿のような極細ティップはジグヘッドの重みでも曲がるほどで、豆アジの弱いバキュームにも追従する。普通のティップは感度とノリのよさが反比例するが、SMTはそれが両立する現在、唯一のテクノロジー。
ちなみにジグヘッドは豆アジ用の「豆アジ弾丸」を使用している。
アイテム | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
ルアー 重量 (g) |
適合 ライン |
適合 PE(号) |
カーボン 含有率 |
本体価格 (円) |
55L/HS-SMT・E | 1.65 | 2 | 122 | 61 | 0.4(0.3)/8.4 | 0.3-5 | 1-3lb | 0.1-0.3 | 98% | 57500 |
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/gekka_ex_ags_ajing/index.html
出典:ダイワ
イグジスト2004【ダイワ】
・ハンドル:ノーマル
・ハンドルノブ:ノーマル
・スプール:2004エアスプールⅡ レッド
月下美人ライン タイプE 1.25Lb【ダイワ】
※ポリエステル 比重:1.38
月下美人リーダー3Lb【ダイワ】
・ノット:8の字結び
・リーダー長:15cm
