2.5号の登場を皮切りに怒涛の人気、ヤマシタのネオンブライトシリーズ。
先日2.5号、3号にやや遅れて3.5号が登場、3サイズすべてが出揃った訳です。
今回は改めてスペックなどを中心に、結局「エギ王 LIVE ネオンブライト」ってどんなエギなの?
…その辺りを振り返ってみたいと思います。
エギ王 LIVE ネオンブライト
ヤマシタ公式「エギ王 LIVE ネオンブライト」詳細ページはこちら
ボディがレッド・グリーン・ブルーの波長を持った紫外線発光をするシリーズ。従来の青色に光るケイムラが赤、緑、青色に光る…そんなイメージ。
澄潮やマヅメ時など様々なシチュエーションで妖しく発光し、アオリイカにその存在をアピールするという訳です。
スペック
2.5号~3.5号までが現在はラインナップ。
ベースとなるエギは「エギ王 LIVE」。よって重量や沈下スピードは以下の通り。
サイズ | 重量 | 沈下スピード |
---|---|---|
2.5号/60mm | 10g | 約5.5秒/m |
3号/90mm | 15g | 約3.5秒/m |
3.5号/105mm | 21g | 約3秒/m |
これまでに慣れ親しんだエギをあえてベースにしているので最初から使いやすい、というのも人気の秘訣とか。色による違いもわかりやすいはず。
ここまでの技術なので、もしかするとシャローやディープ、エギ王Kなどに採用されそうな気も…。今後に期待。
カラーについて
カラーはボディの発光色ごとにそれぞれ2色ずつ、全サイズ計6色がラインナップ。
太陽が赤くなるタイミング、朝マヅメや夕マヅメに効果的な「レッド」。
「グリーン」は濁りが入っている状況や、湾奥で緑色に澄んでいる状況、ボトムの色が緑に近い、そんなときに効果的。
澄み潮や、曇りで紫外線量が弱いタイミングで効果的なのが、少しの紫外線で強く発光する「ネオブラブルー」。
ロリーポップとスパークオリーブをみるとボディカラーは同じでも、乗せるカラーによって見え方が全然違います。3色に光るボディにカラー、テープを合わせ、様々な状況にアジャストできると。
カラー、ボディカラー、テープ色の組み合わせはこんな感じ。
カラー名 | 布の種類 | ボディカラー(下地) |
---|---|---|
モンスターレッド | ラメ布 | ネオンブライトレッド/赤テープ |
バトルグリーン | ラメ布 | ネオンブライトレッド/赤テープ |
ロリーポップ | ラメ布 | ネオンブライトグリーン/金テープ |
スパークオリーブ | ラメ布 | ネオンブライトグリーン/金テープ |
ブルブルマンボー | ラメ布 | ネオンブライトブルー/金テープ |
パワフルブルー | ラメ布 | ネオンブライトブルー/銀ホロ |
まだまだ、登場したばかりのネオンブライトシリーズ。
使い込んでいく内に、この状況にめちゃ良い!こんな使い方もできる!など、いろんな発見を探すのもまた一興。
季節は夏から秋に移り変わろうとしているタイミング。秋エギングにティップラン、まだまだ釣れてるイカメタルに…しばらくは目が離せなさそうです。