コダワリの各パーツを紹介
さて、そんなバスの捕食本能を刺激するアクションを生み出す「バスエネミー」。
食わせ力のある動きを演出するために、各パーツも細かい所まで色々こだわられていますので、これから順番に紹介していきますね!
水を受けやすいフラットな形状の腹面。揺れながらスローにフォールするアクションを生み出します。
ボディ腹面には、フックを刺す目印となるスリットが設置。
フックポイントをセットしやすいよう、リブを1つ飛ばしでカット。さらにスリットを入れたボディ背面。
水平フォールを妨げず、ボディの揺れアクションに干渉することなく微波動を発生。カバーなどへの張り付きを抑制するため、凹凸形状の小さな突起が複数設置されています。
ECOエコタックルにも認定。JB・NBCのトーナメントで使用することが可能。
ソルト入り高比重マテリアルを使用。アクションを重視するため、若干柔めに設定されています。また、嗅覚的要素でもバスを誘えるように、シュリンプ、イカ、ベイトフィッシュの成分をミックスしたスペシャルフォーミュラを配合。
タックル&フックセッティングも重要
各サイズによって適合タックルやフックサイズも異なりますので、そちらも紹介しておきますね! フックセットの場合、テールが上向きになるように装着することがポイントですよ。
ロッド:UL〜MLアクション スピニングロッド
ライン:3〜6Lb
フック:#3〜2
ロッド:Mアクション ベイトロッド
ライン:10~12Lb
フック:#2/0~3/0
ロッド:MHアクション ベイトロッド
ライン:12~14Lb
フック:#3/0~4/0
使い方やアプローチ方法など! テクニック的な内容は以下の記事を参考に
カラーバリエーション
では、最後に各サイズの全カラーも紹介します。
以上、「バスエネミー」を紹介しました。丁度ノーシンカーの釣りが面白い季節でもありますので、ぜひ色々なフィールドで投入してみてくださいね!
実釣解説動画も参考に!
出典:YouTubeチャンネル「EverGreenFishing」