フィッシュグリップ。
大型青物や歯の鋭い魚を掴んだり、そういった魚から安全にフックを取り外したりする時に、持っていると重宝するアイテム。
モチロン、小型魚種を狙うSWライトゲームでも、手を汚さないという意味で、コンパクトなフィッシュグリップがある方が便利ですよね。
さて、今回紹介するアイテムがこちら!
ガーグリップナノMC【第一精工】
第一精工が手掛ける「ガーグリップナノMC」をこれから紹介していきます。
高強度でサビないGFRP(ガラス繊維強化プラスチック含有量55%)を採用した、SWライトゲーム専用フィッシュグリップです。どういった魅力が詰まっているのか? 早速解説していきますね!
サイズ | ウエイト | 税込価格 |
94x57x16mm | 37g | ¥1,980 |
第一精工公式「ガーグリップナノMC」詳細ページはこちら
釣った魚をシッカリホールド!
フィッシュグリップということで、気になるのはやはりホールド力ですよね! 「ガーグリップナノMC」は先端がガーの歯のように交互の歯並びになっていて、獲物を逃さずシッカリホールドしてくれる作りになっています。
歯の部分が少し少なく見えますが、ホールド力に関しては問題なく、魚になるべくダメージを与えにくいように考慮されています。
また、この先端部はライフジャケット等のD環に挟むことができるので、持ち運びの際も超便利!
ただ、万が一の落下に備えて「セーフティロープ」や「セーフティロープKV」(別売)に装着することをオススメします。
セーフティロープ
セーフティロープKV
【バツグンな復元力と絶妙な長さ】大切なフィッシングギアをスグに取り出せて紛失も防いでくれる!第一精工「セーフティロープKV」
ハンドル部分にピンオンリールなどの小物類を装着できる穴を採用
ハンドル部にはピンオンリールなどの小物類に対応する、穴が設けられています。
「クリップオンリール+マイクロケース」や「カラビナリール+マイクロケース」(別売)に装着するという使用方法がオススメです!
解説動画もぜひ参考に!
カラーは3色展開
カラーは全3色がラインナップ。服装やタックルなどに合わせて選ぶのもイイですね。
ぜひ、SWライトゲームで使用するフィッシュグリップをお探しの方は参考にしてみてくださいね!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/01/fgghhj.jpg?fit=570%2C170&ssl=1)