待ってた人も多いんじゃないでしょうか。
生まれたときから傑作候補。サトシンこと佐藤信治と伊東由樹の融合。
X-NANAHAN、X-NANAHAN+1、いよいよ登場。
X-NANAHAN/X-NANAHAN+1
Length:75mm Weight:1/4oz. Type:Slow Floating Depth : Max 1.8m Hook : #8 x 2 Price:メーカー希望小売価格1,600 円 (税別)
Length:75mm Weight:1/4oz. Type:Slow Floating Depth : Max 2.4m Hook : #8 x 2 Price:メーカー希望小売価格1,600 円 (税別)
メガバス公式「X-NANAHAN」「X-NANAHAN+1」詳細ページ
まずは動画をチェック
ただ巻き、ジャークなんでもござれ。使い手次第で様々なアクションに対応。佐藤さん自身初めて訪れたという津風呂湖での実釣解説動画にも注目。
佐藤信治の理想とルアーデザイナー伊東由樹のエンジニアリングが融合
もともと琵琶湖をホームにしていた佐藤信治氏は、ジャークベイトといえば「ワンテン」など比較的大きめのルアーがメイン。小さくても「X-80」で十分だったという。ところが関東エリアのトーナメントなどに出場して、シビアな条件を経験するようになると小型のミノーの必要性を感じるように。
「よく飛ぶ小型のミノーがほしい」
その言葉が開発のキッカケだったそうな。
飛距離を出すには内部容積を確保する必要がある。単純に言えば、容積が大きいとその分ウエイトを乗せられる。つまり飛ぶ。
そこで、高体積のスクエアブロックからカービングし、高体積とタイトシルエットを両立させたボディに。また、空気抵抗を徹底的に低減化することで70mmクラスのミノーでは最高レベルの飛距離となっているんだそう。
「X-NANAHAN/X-NANAHAN+」1カラーラインナップ
メガバスといえば、美しいカラーに定評あり。
「FA GHOST WAKASAGI」「FA SHIRAUO」の2色はファインアートフィニッシュ。※写真はX-NANAHAN
WAGIN OIKAWA
WAGIN HASU P1
WAGIN ITO AYU
LZ SATOSHIN CHIAYU
GG BABY PERCH
GG MEGABASS KINKURO
GLX WESTERN CLOWN II
KASUMI ITO
ITO MOROKO
SEXY MONROE
GP ITO-KINARI
MAT TIGER
FA GHOST WAKASAGI
FA SHIRAUO
バスだけじゃない!ターゲット続々拡大中
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
早速クロダイにアマゴの釣果! もちろんシーバスやデカメバル、メッキなどなど…バス以外にも使用範囲はかなり広そうな予感。
今の時期はもちろん、低水温期の活躍も楽しみ! 持っておいて損はない?!ぜひ、ローテーションに加えてみてはいかがでしょうか!

メガバス(Megabass)