カラーセレクトについて
カラーはナチュラルからアピール系までの全8色がラインナップ。
僕の使い分けはこちら。
まずはキンクロ・邪鮎で様子を見る

上段:#03 キンクロ/下段:#01 邪鮎
個人的には、この2色がどんな水色にも合うカラーだと思っていて、まずはパイロット的に使用。
濁りがキツい場合

上段:#08 アカキン鮎/下段:#07 ショッキングチャート
そして濁りがキツいな、と感じたらアピール系カラーにローテ。
ローライトの場合/クリアアップしている場合

上段:#05 生シラウオ/中段:#04 タンザナイト/下段:#02 ホログラムワカサギ
ローライトの時や、クリアアップしている時はナチュラル系を。
ちなみにローライトのときはフラッシング効果の高いホログラムワカサギや邪鮎、また水がクリアアップしている時は生シラウオやタンザナイトなどクリア系カラーをメインにセレクトします。
使用タックルはこちら
僕がアイルトンの釣りで使用しているタックルは主に2本。
メインタックル
ロッド:ASSAULT(アサルト) KGB-00 2-660ML【ガンクラフト】
リール:MAGO 001【ガンクラフト】
ライン:G-BLOODフロロ 10lb.【ガンクラフト】
カバー周り用タックル
ロッド:BLOOD LICK(ブラッドリック) KGB-00 4-680MH【ガンクラフト】
リール:MAGO 001【ガンクラフト】
ライン:G-BLOODフロロ 14lb.【ガンクラフト】
ちなみに、カバー周り用タックルはカバー撃ち用のテキサスや、ジョイクロ128を使用するタックルをそのまま流用しています。
「夏」はもちろんですが、この先「秋」や「冬」とオールシーズン活躍間違いなしのアイルトン。ぜひ、ローテーションの一角に!

ガンクラフト(GANCRAFT)
自然豊かな和歌山県田辺市を拠点に、天才ルアークリエイター平岩孝典氏が社長をつとめるルアーメーカー。元祖S字系「ジョインテッドクロー」シリーズやキラーズシリーズのルアーやロッドなどの人気バスアイテムだけでなく、餌木邪やコソジグなど、こわだりのソルトウォーターアイテムを続々と輩出中。
4 / 4