ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【今が旬の2つの釣り】マゴチゲーム・シーバスゲームをガイド船アイランドクルーズ船長 須江一樹が徹底解説!

寄稿:須江 一樹
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こんにちは!

東京湾横浜アイランドクルーズで船長をしています、ハイドアップスタッフの須江一樹です!

今回はHUミノー111Sで狙うシーバスと、スタッガーワイドで狙うマゴチ釣りについてご紹介したいと思います。

須江 一樹(Sue Kazuki) プロフィール

横浜の東京湾シーバスガイド「アイランドクルーズ」の船長として東京湾を案内する傍ら、休みの日は船・オカッパリ問わず関東各地の海に釣りに出かけるホンモノの釣り好き。横浜市在住。

 

絶好釣な東京湾シーバスゲーム

まずはHUミノー111Sで狙うシーバスからです!

現在、シーバスは深場のストラクチャー周りのポイントに群れが固まっています。この深場のシーバスはカタクチイワシを捕食しており、潮の効き具合や透明度で釣れるレンジが非常に変わることが特長です。下に落ちている時はメタルジグなどを使って攻めなくてはなりませんが、上にあがってきている時はミノーが有効!HUミノー111Sの出番です!

 

基本はタダ巻きでOK

基本的な使い方はタダ巻きでOKです。HUミノー111Sの特徴である強波動で細かい波動は、カタクチイワシベイトの時に非常に有効で、タダ巻きだけでシーバスがルアーを発見、そしてバイトまで持っていく力をもっています。

タダ巻きでバイトさせづらい時は、ジャーキングです。

深場のポイントは何らかのストラクチャー周りを攻めることになるのですが、タダ巻きだとこのストラクチャーからシーバスがルアーを発見しバイトする前に離れてしまうという場合があります。そんな時はジャーキングをしてシーバスがルアーを発見しルアーに追いつく時間を作ってあげることでバイト率を上げることができます。

またショートリップながら潜行深度が深いことが特徴のHUミノー111Sは、本来ミノーで攻めることが難しい深いくらいのシーバスのバイトレンジまで到達可能で、深場での釣りに非常にアドバンテージがあります。逆にシーバスのバイトレンジが浅いと感じるときは若干ロッド立て気味にリトリーブしたり、上方向にジャークすれば対応できます。

 

カラーは数パターン持っておくのがポイント

カラーはイワシ系のカラーを中心に揃えるのがベターですが、複数のカラーを揃えて頂きたいです。

理由はストラクチャー周りの群れを狙って釣りをする都合上、同じポイントから何匹もシーバスを釣るので、どうしてもスレというものが出てきてしまいます。このスレに対してカラーチェンジをすることで反応を復活させることができるからです。

もちろん、潮色や天気などでヒットカラーが変わるので、その対応という意味もあります。

その中でも特にオススメのカラーはこちら。

スエピカピカイワシ

ケイムラカタクチ

アカキン

チャートバックオレンジベリー

カラーをローテーションさせれば連発の可能性も十分!

 

1 / 3
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」