ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【キモはラインをフリーにしてからロッドをゆっくり上げる】家邊克己が「アジングで大物を掛けた時の対処法」を紹介!今回は根魚編

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今回は、前回のブログに少し追加させていただきます。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。
前回の記事はこちら!

【とにかく沖で走らせる】テンションをかけ続けることが細いラインで魚を釣るコツ!家邊克己が解説「アジングで大物を掛けた時の対処法」

 

根に潜る大型魚とのやり取り方法を紹介

アワセた瞬間に走る魚にもタイプが2種類あって、アジのような回遊タイプと自分の棲家を持つタイプでやり取りが違います。

前回説明したのは回遊タイプの場合で、棲家を近くに持つタイプはアワセたらそこに戻ろうとするのでそれの取り込みを補足しておきます。

そのタイプの代表的なのがメバルです。

 

メバルの場合、フッキングさせたら一気に根に走られるイメージがあり、デカイメバルを専門に狙われる方はゴツいロッドでPEの太いラインを使用し、アタリがあると一気にリールをゴリ巻きして根から離そうとされる方が多いです。

もちろんパワー勝負をしたい方はその方法がいいと思いますが、今回は細いラインで釣っている時に急にそのような大物が来た場合の対処法なので、その強引な釣り方だと絶対にラインブレイクしてしまいますので、その方法は使えません。

 

根魚系の魚は引っ張られることに対して抵抗する! キモはラインをフリーにする

ではどうするのかですが、メバルなどの根魚系の動きをする魚は特にですが、引っ張られることに対しての抵抗としか思えないのです。

即ち犬の散歩の状態と一緒で、首輪に付いているリードを引っ張れば引っ張るほど犬はゼイゼイ言いながらも、一生懸命前に引っ張られる方向とは逆の方向に行こうとします。

 

昔に磯釣りをやっていた頃、チヌ釣りを良くやっていました。その当時の磯釣りの主流は阿波釣法と呼ばれ、釣り方から取り込みまで詳しく色々な名人が解説されていました。

その中で阿波釣法の歴史話の中で、阿波釣法発祥当時は竹竿に木ゴマのリールで釣っていたという話を今でも覚えています。

木ゴマのリールというのは木製のフライリールのようなもの。回転比は11 でハンドルを一回転すると木ゴマも一回転するという至って単純な構造。やり取りにおいては非常にダイレクト感があります。

この道具だてで釣った話の中で、やり取りについて記載してあったのが確かチヌ釣りの話だったと思いますが、もう切られると思った時に木ゴマリールから指を離してラインをフリーにするとチヌは少し走ったら止まると書いていました。

 

実際に試しても効果的! フルーになると止まるので障害物にも巻かれにくい

気になることは試さないと気が済まない性格なので、早速それを実践すべく色々やった結果確かに止まります。

ただ条件が色々あって、だらだらとテンションをかけ続けた場合は止まらず、テンションを掛けた状態から限界が近づいた時、完全にフリーにしてやると一気に走り一気に止まります。

魚は、釣り合って止まっている時には尾を一生懸命に振り逃げようとしておりますが、その時にテンションが抜けると抵抗がなくなったことで助かったと錯覚するようです。その様な行動を取って止まりますが、青物類は止まらないので魚によります。

その当時やっていたチヌ(クロダイ)には確かに効果があって、藻が絡む場所でも効果的でした。

これはメバルにも効果があり、アワセた瞬間走りますが直ぐにロッドを倒しテンションを抜きラインをフリーにしてやる事で、ものの1mも走らない内に止まります。

 

ルアーだけをやってこられた方は、ラインをフリーにして弛ませるようなことをされた方は少ないと思うし、抵抗を感じる方も多いと思います。

僕は磯釣りなど、昔はカエシのないスレ針を使ったりして釣っていたので、経験があるのですがフリーにしても魚には手がなく、泳いだら針から伸びているラインが水の抵抗を受け後ろに引っ張られるので針がそんなに簡単に外れることはありません。

 

魚に気付かれないようにゆっくりロッドを挙げてくる

続きですが、ラインを弛めて魚が止まったとしても、ここで一気に引っ張ったら釣られていることに気が付いてしまいます。

そうなると再び暴れ出すので、慌てずゆっくりとロッドの竿先を突き上げるようにテンションを掛けながら上に上げるようにロッド操作を行います。

 

その動きに合わせて、ゆっくりと上について上がって来ます。途中で引っ張られていることに気がついて、また暴れますからその時には又ラインを弛めてやると直ぐに止まるので又々ロッドを同じようにして上に上にと連れて来ると水面近くまで浮いてきます。

 

そこでゆっくりと、やりとりをして取り込めば細いラインでもデカイメバルを取り込むことができます。

魚には痛覚があると最近言われていますが、僕はこのメバルとのやり取りにおいて痛覚があるとはとても思えません。

フッキングして痛みがあるのならラインを弛めても、メバルは止まるハズがありません。

針が掛かっているのにまるで何も無かったようにじっとするので、同じような動きをする根魚類はほとんど痛みを感じないと思います。

 

サーティフォーからエントリーモデルがデビュー!その名は「THIRTY FOUR+E 410M」

では、最後に新製品を1つご紹介いたします。「THIRTY FOUR+E 410Mというロッドです。

サーティフォー公式「THIRTY FOUR+E 410M」詳細ページはこちら

 

これは、エントリーモデルのロッドですが、なかり優秀で我々が使っても全く問題なく潮の変化からアタリまで綺麗に感じる感度を有しております。

テストの際はシマノのサハラ500番を使ってテストをしていましたが、バランスも良くてヨンマルも釣りましたが全く問題なく取り込めました。

 

特に4f10in.のショートレングス故に、男性だけでなく女性やお子様にもお使いいただけて扱い易いミディアムアクションになっています。軽量ジグヘッドをどなた様でも投げやすい仕様に仕上げています。

これから始められる方だけではなくベテランの方のサブロッドや、ボートでのジグ単の釣りなどにも使い易く、3gのジグヘッドで20mくらいのボトムも感じられるのでボートでジグ単をやろうと思っておられる方には最初の1本としてオススメです。

アジからメバル、カサゴなどの根魚まで全てカバーできるので、大変便利なロッドだと思います。

2021年7月登場で、価格は12900円(税込14190円)となります。よろしくお願いいたします。

 

解説動画&関連記事もぜひ参考に

出典:YouTubeチャンネル「THIRTY34FOUR」

 

【4ft10inの超ショートレングス仕様】サーティフォーからエントリーロッドが登場予定!その名は「THIRTY FOUR+E 410M」

 

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」