更に上のサイズを狙う時のスタッガーワイド4インチ、5インチを使ったフナ&ギルパターン
アベレージサイズ+αを根こそぎ狙えるスリーピースに対し、バイト数は減るものの1発ビッグサイズを狙えるのがスタッガーワイドのギル&フナパターン。
これは、ギルとフナが多い紀の川ではかなり効果的と感じたパターンです。
50より上のサイズとなると使い方も少し特殊。通常であればストラクチャーに対してスパイラルフォールで食わせるこの釣りですが、今回の狙いは50〜上の天才級デカバス。通常アプローチではなかなか食わせられず…で、今回僕が試みた使い方がこちら。
①カバー際に投げる
②連続でジャーク
③一瞬のスパイラルフォールの間を入れて食わせる
まるでビッグベイトを扱うかのようなアクションですが、ごちゃごちゃしたカバーの中を引けることと、ジャーク中に一瞬フワっとヒラを打ちながらフォールするアクションはスタッガーワイドだからこそ出せるモノ!
セッティング
・ワイド5インチ→フッキングマスター リミテッドエディション モンスタークラス 5/0【Nogales】
・ワイド4インチ→フッキングマスター リミテッドエディション モンスタークラス 4/0【Nogales】
・ワイド5インチ→ウエイテッドフック 5/0
・ワイド4インチ→ウエイテッドフック 4/0
・シャトル【DRT】、スライドスコーンジグ9g【ハイドアップ】にセット
ちなみに最大魚はこちら。ワイド4インチとシャトルの組み合わせでキャッチ!
使用タックルはこちら
ロッド:HUMC-71H
リール:ハイギアベイト
ライン:アブソルートAAA 20lb
ルアー:スタッガーワイド4インチ or 5インチ
以上、紀の川で僕が良い釣果出せた釣り方&タックルでした。もちろん紀の川に限らず、皆さんのお近くのフィールドでも必ず役に立つ時があると思うので、ぜひ皆さんもお試しください!
この投稿をInstagramで見る

ハイドアップ(HIDEUP )