ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

今江克隆のルアーニュースクラブR「忖度ナシ!大注目スピニングリール・ゼノン3000をインプレ!さらに今江的ベストバイも紹介」の巻 第1053回

連載:今江克隆のルアーニュースクラブR
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ハンドルが気になる……

ただ、何といっても違和感があったのは、ほぼ海釣り?用とも思えるグリ巻きデカハンドルノブが標準装備で、こともあろうかさらにデカいガチニギリ丸型ノブまでオマケでついている念の入れよう。

このビッグハンドルが標準装備。これは正直、バス釣りには不向き……

このノブがデカさのミスリードの原因であることは明白で、試しに2500番のゼノンのハンドルと交換すると実にしっくりバスフィッシング専用リールに変身する。

ちなみに旧MGX系ハンドルとも互換性があるためすぐに交換可能だが、残念ながら「ノブ」部分のみの移植には互換性はなく、せっかくの「ゼノン」特有のシルバーメタ肉抜きハンドルアームが使えないのは正直ボディカラーとの整合性がなくやや痛かった。

右から「ゼノン2000」、「ゼノン2500」の超軽量肉抜きカーボンハンドル、真ん中が「ゼノン3000」のデカハンドル、左は3000番の付属替えノブ。なんでこんなのついているのか意味不明…何釣り用?

「シーター」のハンドルは。「ゼノン」のハンドルと互換性はあるが、ノブ単体は互換性がないのは残念……

スプールの深さ、巻き感は?

そして不安視していたスプールの深さもシャロースプールモデルがラインナップされており、過剰な糸巻き量になることでローターの慣性モーメントが大きくなり、回転ブレが起こるような心配もなかった。

フロロカーボンライン3.5〜5lbを適正量で使用できる深さの溝であり、やはり48mm径に慣れている世代としては3000番に安心感を覚える。

巻き感、オシレートフィーリングに関しては「ゼノン2500番」と遜色なく、ドラグの安定性、ローターのブレ、ベール強度等々、MGX系から全ての面でアップデートされている。

ただ、今回テストしたのはギア比1:6.2の「ゼノン3000SH(ハイギア)」で、今江的にはハンドルの初動の重さは正直、気になった。

虫系やPEラインの釣りなど、スラック処理を素早く行うには「SH」は便利だが、今江的にはライトリグのハンドリングの初動は軽ければ軽いほどゆったりと繊細な操作ができる気がして基本的に「S」派(1:5.2前後の標準ギア)である。

今江的ベストバイの「ゼノン」は?

2 / 3
前へ 次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」