ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【人気コスパロッドシリーズ】シマノ「グラップラー タイプJ」に遠征に便利な3ピースが登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ジギング、スロー系ジギング、ライトジギング、キャスティングの4タイプを網羅する全46アイテムが揃う、オフショアロッドシリーズ「グラップラー」。

その人気は汎用性に加え、実売価格で2~3万円台というコスパが理由とも。

さて、先日お伝えしたのが、その「グラップラー」にキャスティングモデルの3ピース仕様が登場したという内容。

そして今回お伝えするのは、同様に2021年新たに追加となったもうひとつの3ピース仕様。

 

グラップラー タイプJ( 3ピースモデル)

タイプJといえば王道、スタンダードなジギングモデル。そのジギングモデルに携行性の高い3ピースモデルが登場。

シマノ公式「グラップラー」詳細ページはこちら

 

世界基準の軽量3ピース

キャスティングモデル同様、2ピースのパフォーマンスはそのままに遠征時などに便利な3ピース仕様となったタイプJ。上位機種の設計ノウハウを継承、3ピースながら美しいベンドカーブを描き、またスパイラルX・ハイパワーXを搭載し剛性感も向上。

握りやすく、力が掛けやすい「ロングフロントグリップ」を採用

2重のロックでリールを固定できる「緩み止めロックナット」

よりパワーファイトが想定されるB53-8、S53-8には金属製のギンバル、6パワーモデルと7パワーモデルにはラバーギンバルを標準装備。

 

関連動画

出典:YouTube「SHIMANO TV公式チャンネル」

 

適合表/スペック表

品番 全長 (m) 継数 (本) 自重 (g) 先径 (mm) 最大 ドラグ リールシート 位置(mm) カーボン 含有率(%) 本体価格 (円)
【追加】 S60-3/3 1.83 3 172 1.9 6kg/45° 465※U 93.9 29,000
【追加】 S60-4/3 1.83 3 182 2.2 8kg/45° 470※U 93.9 30,000
【追加】 S60-5/3 1.83 3 192 2.4 10kg/45° 475※U 94.4 31,000
【追加】 B60-3/3 1.83 3 142 2.0 6kg/45 410※D 98.6 30,000
【追加】 B60-4/3 1.83 3 150 2.2 8kg/45° 420※D 98.7 31,000
【追加】 B60-5/3 1.83 3 170 2.6 10kg/45° 430※D 98.8 32,000

※適合ジグウェイトは参考値です。ジグの形状やジャークのスピードによって引き抵抗が変わるので、適合値は増減します。
※D リールシート位置=ダウンロック:竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。

 

仕舞寸法は最大でも72.3cm。コンパクトにまとめて電車で飛行機で、夢の遠征に…いかがでしょうか。

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」